寺社仏閣

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2021】2月に初詣・ワンデイドライブ① 小國神社と合格→門出駅

2020年2月のはじめ、陽気に誘われて遅い初詣へ。ワンデイドライブで楽しいスポットとおいしいモノにたくさん出会いました! 最初は、遠江國一之宮「小國神社」へ。おごそかに初詣をすませたあとは楽しい参道エリアへ。そのあとは大井川鐡道にある縁起の良い名前の駅をめぐります。 
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2020】夏から秋への北海道・東北 再訪と新発見の青森編①

2020年9月中旬、名古屋からフェリーで一気に北の大地へ。そこから約ひと月をかけて最初は最北端へ、そして最後は函館へと北海道を巡ります。そのあとは、函館から青森県大間に渡って東北を縦断して仙台を目指していきます。 旅38日目からは青森を南下します。東北に住んでいた早起き鳥一家、ここからは懐かしの味、行きたい場所を中心に訪ねていきます!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】夏、K2で初の長旅 その24 信仰の山へ編

2020年の夏はあまり遠くないところで涼を求める旅へ。梅雨明けを待ちきれずに飛び出しました。行き先は、長野?それとも…。晴れと涼を求めて行き先定まらぬ旅は、キャンピングカーを買って初めての長旅になります!旅22日目、出羽三山のひとつ湯殿山へ参拝します。そのあとは月山名物をたらふくいただきまして、温泉でまったりと…。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】夏、K2で初の長旅 その14 長野で定番観光編

2020年の夏はあまり遠くないところで涼を求める旅へ。梅雨明けを待ちきれずに飛び出しました。行き先は、長野?それとも…。晴れと涼を求めて行き先定まらぬ旅は、キャンピングカーを買って初めての長旅になります!旅10日目、長野市近辺で定番観光地をまわることに。善光寺、戸隠神社、そして戸隠そば、渋温泉と黄金ルートを満喫します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】夏、K2で初の長旅 その10 西能登で観光満喫編

2020年の夏はあまり遠くないところで涼を求める旅へ。梅雨明けを待ちきれずに飛び出しました。行き先は、長野?それとも…。晴れと涼を求めて行き先定まらぬ旅は、キャンピングカーを買って初めての長旅になります!観光満喫の旅7日目、夏の1日はまだまだ長い!?巌門、氣多大社、念願のなぎさドライブウエイと能登の西側をめぐります。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】三重和歌山の早春旅 ⑤ 那智大社

お伊勢様にお礼参りしたい!と思い立ち、2月初旬の旅は三重県へ。早春の三重、おいしいものが待っていてくれそうです。そして、三重まで来たら和歌山ラーメン食べたい!と紀伊半島をぐるっと回る爆走旅になりました。5日目の午後は和歌山へ向けて爆走、6日目は那智大社を参拝します!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】三重和歌山の早春旅 ③ 伊勢うどんと赤福と

お伊勢様にお礼参りしたい!と思い立ち、2月初旬の旅は三重県へ。早春の三重、おいしいものが待っていてくれそうです。そして、三重まで来たら和歌山ラーメン食べたい!と紀伊半島をぐるっと回る爆走旅になりました。4日目、伊勢神宮参拝のあとはおはらい町通りで伊勢名物を、そして夫婦岩で有名な二見浦へ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】三重和歌山の早春旅 ② お伊勢参り 

お伊勢様にお礼参りしたい!と思い立ち、2月初旬の旅は三重県へ。早春の三重、おいしいものが待っていてくれそうです。そして、三重まで来たら和歌山ラーメン食べたい!と紀伊半島をぐるっと回る爆走旅になりました。3日目はOFF、4日目は伊勢神宮へお礼参りをします。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2019】琵琶湖とその周辺で遊ぶ11日間 ④ 比叡山延暦寺と琵琶湖展望

12月だけど琵琶湖でアウトドアしたい!と2019年最後のキャンピングカー旅へ。琵琶湖畔でアウトドア、そして周辺で観光を楽しみまくります。6日目は、奥比叡ドライブウエイから比叡山延暦寺へ。琵琶湖の絶景と歴史の重みを感じる一日です。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2019】琵琶湖とその周辺で遊ぶ11日間 ③ おいしい回転寿司と紫式部ゆかりの寺

12月だけど琵琶湖でアウトドアしたい!と2019年最後のキャンピングカー旅へ。琵琶湖畔でアウトドア、そして周辺で観光を楽しみまくります。4日目はなーんにもしない日。そして5日目は贅沢ランチのあとに、紫式部ゆかりの石山寺へ向かいます。