【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】三重和歌山の早春旅 ③ 伊勢うどんと赤福と

三重和歌山の早春旅 橋杭岩 キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

お伊勢様にお礼参りしたい!と思い立ち、2月初旬の旅は三重県へ。早春の三重、おいしいものが待っていてくれそうです。そして、三重まで来たら和歌山ラーメン食べたい!と紀伊半島をぐるっと回る爆走旅になりました。4日目、伊勢神宮参拝のあとはおはらい町通りで伊勢名物を、そして夫婦岩で有名な二見浦へ!

スポンサーリンク

4日目のつづき 伊勢名物を満喫&二見浦へ

にぎわう参道へ

伊勢神宮内宮への参拝を終えて、五十鈴川にかかる宇治橋を渡って俗界に戻ってきました。宇治橋を渡り切った右手には楽しい通りが待っています。おはらい町通りとおかげ横丁です。まずは通りを一通り歩いてみました。いろいろなお店と食べ物屋さん、にぎわってますね~。

おかげ横丁の入口です。前はここのどこかでお昼を食べたような。

おはらい町通りの入口近くまで戻ってきました。てこね寿司や、松阪牛の料理やら誘惑がすごかったですがこれにしようと決めてました。写真右手の伊勢うどんのお店に入店です。

おはらい町通りで伊勢うどんをいただく!

一楽亭という伊勢うどんのお店に入りました。ここの伊勢饂飩は2種類あって、かかっているタレ?お醤油?が違うそうです。メニューはうどんのみ、だったかな。

そいうことならやっぱり両方頼んでみるよね。500円と気軽なお値段です。

あ、食券の並び通りにこのうどんの写真が並んでいるかは不明です。右側より左側が濃い目に感じるタレでした。ただ濃い薄いだけではない味の違いはあったのですが、うまく説明できない~。どちらも美味しかったからそれで良いんだ。伊勢うどんのこのやわやわ感、いい!

ここの薬味に粉末のしょうがと唐辛子があるので試してみてくださいませ、すごく効きます。今朝もだいぶ冷えていたので、外宮、内宮と参拝して冷えた身体を伊勢うどんがやさしく温めてくれました。

二光堂支店 一楽亭 : 三重県伊勢市宇治今在家町

やっぱり食べちゃう赤福

昨日、津市から松阪市、伊勢市を通り過ぎたときに記憶がよみがえってきました。そう、赤福の洗脳は松阪市あたりからはじまっていると…。国道23号線を走っていると、電柱すべてに(大げさ)赤福の看板が!赤福、赤福、赤福、赤福、赤福、と洗脳してくるんです。はい、食べま~す。

赤福の本店はとても混んでいたので、伊勢うどんのお店からも近い内宮前支店へ。おはらい町通りの入口すぐのところです。通りからの間口は狭いですが、路地の奥まで縁台が置かれていてその先に食券売り場があります。食券を買ったら番号が呼ばれるまで縁台にすわって待ちます。

はい、はいはい!その番号はわたし、わたしです!赤福と、赤福ぜんざいが来ましたよ~。赤福、変わらぬおいしいです。赤福の餡に筋をつけてあるのは五十鈴川の流れをあらわしているそうですよ。そして、赤福ぜんざいの小豆がまたおいしいです。夏に来て赤福氷も食べてみたいな。

伊勢うどんと赤福、伊勢名物のナイスセットですね~。おいしいブランチでした!

赤福 内宮前支店 : 三重県伊勢市宇治今在家町7

快活クラブでシャワー&休憩

朝からだいぶ歩き回ったので、ネットカフェで一休みすることにしました。伊勢にもあったよ、快活クラブ。店舗下が駐車場なので停められないかと焦りましたが、平置きの部分もありました。はい、休憩&シャワーはいりまーす。

快活クラブ伊勢店 : 三重県伊勢市小木町686−5

楽しい発見、伊勢夫婦岩めおと横丁

快活クラブで休憩したあとは、夫婦岩で有名な二見浦をめざしてやってきました。最初、二見浦公園無料駐車場に行ってみましたがほぼ満車&狭さに駐車を断念。夫婦岩はあきらめるかーと、トンネルをぬけて伊勢シーパラダイスの前にさしかかった時に小さい駐車場を発見しました。

10台程度の小さい駐車場ですが、トイレもあります。歩道橋があるので伊勢シーパラダイス側へ安全に渡ることができます。じゃあ、ここから歩きますかと駐車して歩道橋を渡って階段をおりると、夫婦岩への近道という表示が建物に。水族館じゃないの?と入ってみたら、おおっ、いい雰囲気!

「伊勢夫婦岩めおと横丁」という伊勢シーパラダイスに隣接する施設でした。食事処やお土産店がいろいろ並んでいて、楽しいですね~。ここを歩いていくと二見興玉神社東鳥居の近くに出られるので、そこからしばらく歩くと夫婦岩が見えてきます。

帰りもここ通ってなにかおいしいものを買おうっと。

二見浦にある二見興玉神社、そして夫婦岩へ

伊勢夫婦岩めおと横丁の出口からは海岸沿いを歩いていきます。東鳥居、竜宮社、契りの松、そして夫婦岩が見えてきます。まずは二見興玉神社に参拝をしました。伊勢神宮の参拝の順序として、最初は二見興玉神社に参拝するのが正式なのだそうです。

こちらは日の出遥拝所です。ここから日の出が見えたらホント感動しそう。写真右下に見えるのは輪注連縄、これで体をさすって穢れを落とすそうです。

荒波に耐える夫婦岩。縁結びのシンボルかあ、なるほど。5~7月は夫婦岩の間から日が昇るのが見られます。また、11月~1月の満月のころには月が昇るのが見られるそうです。ぜひカメラにおさめてみたいですねえ。

さて、K2に戻って今夜またお世話になる予定の道の駅伊勢志摩に向かいますか。あ、伊勢夫婦岩めおと横丁に寄ってなんか買ってこ。

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

過去旅PICKUP”夏旅” 2020夏の東海北陸

2020 夏の東海北陸

2021 みちのく夏紀行

2021 みちのく夏紀行

2022 夏はやっぱり北へ!

2022 夏はやっぱり北へ!

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国444箇所!
北海道51東北71関東甲信59東海50北陸33近畿41中国29四国42九州68

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました