スイーツ

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】北に向けて!北陸麺紀行 福井石川編① 宗近製麺所

今年の夏もやっぱり北の大地へ!とその前にちょっと寄り道。新潟出港のフェリー乗船まで、12日間のぶらり北陸旅です。旅4日目は人気店「宗近製麺所」でおろし蕎麦を。その後はご当地チェーン「オレボステーション」で福井名物に出会います。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 山形内陸編② 山形市でプチ観光

恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!山形内陸編②。久しぶりに山形市の中心部をプチ観光。地酒の試飲、レトロ建物、賞味期限3日の銘菓、そしてお土産を。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】真夏の東北縦断旅 岩手編② 道中の美味いモノ

2024年8月、50日のキャンピングカー北海道旅を終えて東北へ。青森大間から仙台港までの13日間、真夏の東北を縦断します。旅8日目は道の駅のキャンピングカー専用駐車場へ。旅9日目は海沿いを南下しながら、美味しいモノを食べたり買ったり。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】真夏の東北縦断旅 青森編① 貝焼きでカンパイ

2024年8月、50日のキャンピングカー北海道旅を終えて東北へ。青森大間から仙台港までの13日間、真夏の東北を縦断します。夏のキャンピングカー北海道旅を終えて、青森大間へ。ただいまお盆休み真っ最中、まずはむつ市の車中泊スペースでのんびりします。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 道央道南編⑤ 旅の終わりは嵐

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。旅50日目、台風の接近で大荒れの道南を南下。旅51日目は台風明けで動き出した津軽海峡フェリーで青森・大間へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 釧路根室編⑤ 霧多布岬と厚岸のカキ

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。旅39日目。霧の晴れた「霧多布岬」を歩いて、「コープはまなか」のヨンゼロソフトをおやつに。そして2回目のおやつは厚岸のカキ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 釧路根室編③ 別海から最東端根室へ

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。旅37日目は別海町からスタート。旅37日目は別海町からスタート。キャンプ場をあとにして激ウマソフトクリームを食べたあとは、最東端のまち根室へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 十勝編② 道の駅とナイタイテラス

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 富良野美瑛編③ファーム富田のラベンダー畑

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。夏の富良野観光の定番「ファーム富田」へ!見頃を迎えたラベンダー畑を散策して、美しい花々や香りに癒やされます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】初夏の岐阜北陸旅 福井編⑤ 温泉とソフトクリーム

初夏の岐阜・北陸をのんびり旅。土地々のおいしいご飯に舌づつみ、観光スポットもマイペースに楽しみます。福井編⑤。東尋坊から近い「あわら温泉」でさっぱりタイムのあとは、味噌屋さんのソフトクリームを!
早起き鳥Qをフォローする
タイトルとURLをコピーしました