キャンピングカー快適化 キャンピングカー快適化 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー キャンピングカー納車後、旅をしていくなかで見つけた改善点やもっと快適に過ごすための工夫、トラブル解決などを紹介しています。
キャンピングカー快適化 【キャンピングカー快適化 2023】その2 テーブル脚の破損交換とメンテナンス 2022年夏に新たな旅の相棒となった「バンテック ZIL5」、快適化のお話です。2023年マイキャンピングカー快適化その2。夏の北海道旅中に折れたテーブル脚の交換、後輪ブレーキカバーのサビのメンテナンス、それから百均グッズで棚を設置しました。 2023.11.20 キャンピングカー快適化
キャンピングカー快適化 【キャンピングカー快適化 2023】その1 マイZIL5の電力事情とさらなる快適化 2022年夏に新たな旅の相棒となった「バンテック ZIL5」、快適化のお話です。2023年キャンピングカー快適化その1。我が家のZIL5の電力事情のご紹介とさらなる快適化のお話です。大容量4ポジションバッテリースイッチ設置で、ソーラーパワーのさらなる有効活用を。 2023.11.18 キャンピングカー快適化
キャンピングカー快適化 【キャンピングカー快適化 2022】その5 タイヤ&ホイール交換と冬旅支度 2022年夏に新たな旅の相棒となった「バンテック ZIL5」、快適化のお話です。その5は、お待ちかねのタイヤ&ホイール交換。それと冬の九州旅に備えての室内快適化です。 2022.12.03 キャンピングカー快適化
キャンピングカー快適化 【キャンピングカー快適化 2022】その4 旅の途中で足回り強化 2022年夏に新たな旅の相棒となった「バンテック ZIL5」、快適化のお話です。その5は、旅の途中でやった快適化。「SHADOU」での足回り強化、シートの傷つき防止策、暗い収納にLEDライト設置というお話です。 2022.10.07 キャンピングカー快適化
キャンピングカー快適化 【キャンピングカー快適化 2022】その3 百均グッズで工作 2022年夏に新たな旅の相棒となった「バンテック ZIL5」、快適化のお話です。納車後にまず気になったことを百均グッズ工作で解決! 2022.08.30 キャンピングカー快適化
キャンピングカー快適化 【キャンピングカー快適化 2022】その2 バックドア周辺の収納強化とメンテナンス マイキャンピングカーK2、2022年の快適化その2です。バックドアまわりにあるデッドスペースを活用した収納強化と、長旅にむけたメンテナンスのお話です。 2022.05.04 キャンピングカー快適化
キャンピングカー快適化 【キャンピングカー快適化 2022】その1 ライト自動化・収納強化と師走のトラブル解決編 マイキャンピングカーK2、2022年の快適化その1です。スライドドアの開け閉めで自動点消灯するライトの設置、それからキッチンの収納強化。2021年師走に起きた大トラブルの解決編です。 2022.03.13 キャンピングカー快適化
キャンピングカー快適化 【キャンピングカー快適化 2021】その9 プチ快適化と師走の大トラブル マイキャンピングカーK2、2021年の快適化その9です。バックドアの安全対策と補助テーブルの強化をしました。そして突然エンジンがかからなくなったK2、師走に今年最大のトラブル発生! 2021.12.27 キャンピングカー快適化
キャンピングカー快適化 【キャンピングカー快適化 2021】その8 レンジ台&踏み台を自作する! マイキャンピングカーK2、2021年の快適化その8です。今回は、DIYしようと思っていた電子レンジ台が意外とカンタンにできたよ~!というお話です。 2021.05.23 キャンピングカー快適化
キャンピングカー快適化 【キャンピングカー快適化 2021】その7 ダイネットテーブルを自作する!後編 マイキャンピングカーK2、2021年の快適化その7です。今回はダイネットの主役「テーブル」を快適化、というか最適化しようと奮闘!その後編です。 2021.03.21 キャンピングカー快適化