うどん

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】九州ぐるり冬の旅 帰宅編④ 自宅へ一直線

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅50日目、四国で思わぬ強風に足止めをくらった早起き鳥一家。強風が止んだ隙をねらって本州へ、高速で一気に自宅を目指します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 鹿児島編② 家族湯とフェリーのうどん

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅38日目、日置市「江口蓬莱館」で新鮮で盛り盛りのお刺身定食を。旅39日目は、家族湯でまったりしてフェリーの名物うどんを。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 佐賀編③ 美味い麺めぐり

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?佐賀編ふたたび。旅21日目は佐賀市で人気の「長浜ラーメン」へ、旅22日目は佐賀市郊外にあるうどん店「かつみ」で美味しいうどんを。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 福岡編④ 久留米ぶらり後編

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅18日目の夜は久留米の酒場へ。おいしい料理とおいしい日本酒を楽しみます。次の日はやさし~い癒やしのうどんを。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 福岡編③ 久留米ぶらり前編

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅16日目は福岡県久留米市からスタート。入った居酒屋が楽しかった早起き鳥一家、次は久留米の街なかRVパークへ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 出発編② 阪九フェリー乗船

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅2日目は九州へのフェリー乗船日。京都から大阪へ移動、大阪名物のうどんを食べてフェリー乗り場へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 秋田編⑥ レトロ自販機とぼだっこ飯

恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!秋田編⑥。鶴の湯をあとにした早起き鳥一家、仙北市でレトロ自販機を訪ね、大仙市でぼだっこ飯を買い、横手の道の駅へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】初夏の岐阜北陸旅 石川編③ 日本自動車博物館とうどん

初夏の岐阜・北陸をのんびり旅。土地々のおいしいご飯に舌づつみ、観光スポットもマイペースに楽しみます。石川編③。小松市にある「日本自動車博物館」でずらりと並ぶ古今東西の車に感嘆、お昼は熱々もつ煮うどんをハフハフと。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】四国ふらっと春旅 香川編⑤ 札所とうどんと一ノ宮

春の四国をぶらり旅、3回目の四国で新しい発見を求めて。やっぱり香川でうどん、徳島でラーメンははずせない!?旅26日目、「第87番札所長尾寺」へ参拝。旅27日目はラストうどんを堪能して、讃岐国一之宮「田村神社」、「第83番札所長尾寺」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】四国ふらっと春旅 香川編④ さぬき市の3うどん

春の四国をぶらり旅、3回目の四国で新しい発見を求めて。やっぱり香川でうどん、徳島でラーメンははずせない!?旅25日目、香川県に舞い戻った早起き鳥一家。旅ラストは怒涛の香川うどん第2ステージ!
早起き鳥Qをフォローする
タイトルとURLをコピーしました