神田さんぽ【神田紺屋町・おでんお多幸】

江戸東京中心部 江戸東京100景
スポンサーリンク

浮世絵「名所江戸百景」の場所を探してカメラ片手にぶらぶらと。描かれた名所は現在どうなっているのか、なるべく同じアングルで写真を撮っています。さらに、時代小説の舞台やおいしい店を求めて寄り道も。今回は神田周辺をさんぽします。

スポンサーリンク

神田で名所江戸百景の風景をさがす

浮世絵|名所江戸百景  神田紺屋町

秋の部 通し番号76
神田には幕府御用達商人の住む町に近いことから、それに関連する職人をあつめた職人町が形成されました。その職種は多岐にわたっていましたが、神田紺屋町もそのひとつ。

藍染め職人が集まった町がここ神田紺屋町です。本図には藍染めで染め上げた生地が高々と幾枚も干され、奥には江戸城の富士見櫓、そしてその奥には富士山が顔をのぞかせています。

神田紺屋町の現在

神田紺屋町のアングルをさがして神田駅東口を出て、東へウロウロ。オフィス街といっていい神田界隈、休みの日の朝は人もまばらです。電柱の住居表示に神田紺屋町を見つけました。神田紺屋町はとてもせまい町域らしく住居表示には数字のみで、〇丁目〇ー〇といった表示はありません。

神田紺屋町のT字路から西方向の神田駅に向かって撮影しました。

古い町名が残っているのは貴重ですねえ

名所江戸百景全119枚の図絵 ウィキペディア 名所江戸百景
参考 「江戸切絵図で歩く広重の大江戸名所百景散歩」 人文社

神田で行った店、お気に入りの店

職場の場所が変わってから訪れるようになった神田界隈。にぎやかで雑多で好きな街です。

おでん お多幸神田店

1971年に開業したおでん屋さんです。訪れた日は職場の仲間とワイワイと。
色の濃い目のおでんですが、おいしさは格別。特におすすめなのが家庭ではなかなかできない豆腐のおでん。やわらかいお豆腐にしっかり味が沁みて納得のおいしさです。おでん以外のおつまみも豊富で人気のお店です。

お多幸神田店 : 東京都中央区日本橋室町4-3-11 共同ビル1F

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

過去旅PICKUP”夏旅” 2020夏の東海北陸

2020 夏の東海北陸

2021 みちのく夏紀行

2021 みちのく夏紀行

2022 夏はやっぱり北へ!

2022 夏はやっぱり北へ!

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国430箇所!
北海道51東北71関東甲信59東海45北陸27近畿40中国29四国40九州68

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました