【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】春の関東旅 埼玉編 RVパークで誕生日

キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

東京を皮切りに春の関東をぶらり旅。季節の移ろいを楽しみながら、東京から千葉、そして茨城・栃木へと旅します。

ちょっぴり埼玉編。東京都心に向かう前に、埼玉に寄り道。所沢にあるRVパークでQの誕生日を祝います。

スポンサーリンク

埼玉編:RVパークでお誕生会

誕生日のごちそうを買おう

おはようございます、キャンピングカーで日本を旅する早起き鳥一家です。2025年の春は関東を旅しています。現在地は埼玉県所沢市、朝の狭山湖畔(ページ冒頭の写真です)を散歩して気持ちよく一日をスタートさせました。

そして今日はQの誕生日。所沢市にあるRVパークを予約したので、おいしいモノを買い集めてお誕生会じゃ。ということで、

まずは関東圏に来たらココに行きたい!というお気に入りスーパー「ヤオコー」へ。今日やってきたのは所沢北原店なんですが、お酒コーナーの充実ぶりがイイ(喜)ビール、日本酒、それからワインにチーズも買っちゃいました。

お次はしゃぶしゃぶ・日本料理のレストラン「木曽路」でしゃぶしゃぶセットをテイクアウト。結婚式の引出物みたいな立派な紙袋を受け取りまして、いそいそとZIL5に戻ります。開けるの楽しみだあ♪

ヤオコー 所沢北原店 : 埼玉県所沢市北原町1415−1
木曽路 新座店 : 埼玉県新座市野火止8丁目3−15

所沢市「RVパークキャラバンパーク所沢」でお誕生会

おいしいモノを買い揃えたところで今日の滞在地「RVパークキャラバンパーク所沢」に到着です。「ヤオコー所沢北原店」から「木曽路 新座店」へ行ってこのRVパークまで合計15キロあまり、思ったよりめっちゃ時間かかりました。首都圏の主要道の混雑ぶり、忘れてた~。

敷地内にあるお店(工具屋さん?)で受付をして駐車場所へ。今日は我々だけなので、一番奥のスペースを利用させてもらえました。

「RVパークキャラバンパーク所沢」は国道463号線沿い。関越自動車道の所沢インターからすぐ、東京都心まで26キロあまりととても便利な位置にあります。ただ、交通量が多いので昼夜走行音がしますね~、全然眠れましたが(笑)

駐車スペースからすぐのところに炊事場ときれいなトイレ。左側の薪が積まれた壁の奥は貸切でキャンプができるスペースがあるそうです。

■ RVパーク キャラバンパーク所沢 ■
所在地 ▶▶
埼玉県所沢市大字坂ノ下1101-1
環 境 ▶▶
国道463号線沿い、関越自動車道所沢インターすぐ、交通量が多いので走行音あり     
RVパーク利用料金 ▶▶
1泊1台2,200円、電源1泊1台1,100円、ごみ処理可能(有料)
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり
その他 ▶▶
炊事場、貸切スペースあり、利用可能台数3台
※詳しくはhttps://www.kurumatabi.com/park/rvpark/739.html

今夜の車中飯①:「ヤオコー」の春の味&デザート

外部電源をつないで準備完了。どこに行っても、リビングに落ち着けば自分の家のようにくつろげるのがキャンピングカー旅のいいところです。じゃあ、さっそく誕生会スタート~。

「ヤオコー」でゲットした貝のお刺身3種盛りと若竹煮からスタート。若竹煮は大好きな春の味、貝刺しもおいしくて日本酒が進みます。

メインの牛しゃぶのあとには、デザートが控えています。誕生日のケーキ代わりにめっちゃ美味しそうだった窯出しプリンを。それからフルーツ盛り合わせも買っちゃった。

今夜の車中飯②:「木曽路」のしゃぶしゃぶを堪能

では、メインの牛しゃぶしゃぶをいただきますか。
「木曽路」でテイクアウトしてきた「和牛霜降り肉しゃぶしゃぶセット(2人前)」。紙製の重箱のような素敵な包装の中には、

1段めは和牛霜降り肉。渡されるときは冷凍なので、食べる前に冷蔵庫で解凍します。霜降り具合がめちゃめちゃおいしそう♪真ん中の切れ目は自分で入れたので、本来の1切れはひらりと大きいお肉です。全部で6枚、ではなく下にもお肉あり。1人4枚計算かな?(←セコい 笑)

それから、だし用の昆布とゆず皮、ごまだれ、ポン酢、薬味が4種ついています。説明を読むと、ごまだれにおろしニンニクと刻みニラを入れてお肉を、ポン酢に刻みネギともみじおろしで野菜を、だって。ごまだれにニンニクとニラというのは初めてだなあ。

そして2段目には、きれいに切り整えられた具材たちが。わけぎ、えのき、水菜、しいたけ、白菜、もやし(隠れてる)、人参、豆腐、わかめ、春雨、焼き餅、きしめんとフルラインナップ!きれいな盛り付けで気分が上がります。さっそく作って、牛の霜降り肉をしゃぶしゃぶ…。

P「う、うんめえ~、さすが木曽路!」
Q「ごまだれにニンニク&ニラ、牛肉にめっちゃ合う!」

と大盛りあがりでお腹いっぱいいただきました。

きしめんは1人前ほどの量でしたが、焼き餅とともに翌朝に持ち越すことに。うどんだしで煮込んだきしめん、もっちりとして美味しかったです。

チェックアウトの10時までのんびりして「RVパークキャラバンパーク所沢」をあとにしました。ここからは再び東京へ。今回は都心のくるま旅パークに5連泊で予約をしました。さあ、楽しむぞ~!

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

最新の旅:地元の味、まだ見ぬ景色、そして温泉!▶▶2024-2025 九州ぐるり冬の旅

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国478箇所!
北海道69東北76関東甲信60東海51北陸37近畿41中国29四国42九州73

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました