【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行⑨ 蔵王絶景ドライブと大露天風呂

2021みちのく夏紀行 山形編 キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。
地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!

旅10日目は、蔵王エコーラインを宮城側から山形側へ駆け抜ける山岳ドライブ。ダイナミックな景色を楽しみます!そして大好きな蔵王大露天風呂へ。

スポンサーリンク

10日目:宮城側から蔵王温泉へ、蔵王絶景ドライブ

道の駅村田からスタート

おはようございます、旅10日目の朝になりました。
昨日は暗くなってから宮城県村田町にある「道の駅村田」に着きました。高低差のある敷地で第2駐車場のほうが高いところにあります。第2駐車場のほうはセブンイレブンがそばにあって賑やかそうだったので、第1駐車場にお世話になりました。トイレは第1、第2駐車場それぞれにあります。

第1駐車場にある「村田町物産交流センター」がオープンしたので行ってみました。

特産品と農産物のショップ、特に農産物が人気みたいで朝から賑わっています。季節柄、そら豆がたくさん並んでいました。ということで野菜と納豆をゲットです。

そしてお米が安いですね~。つや姫の玄米30キロ10,800円(5キロにすると1,800円)ってなかなか安いですよ。30キロも買えないけど 笑

■ 道の駅むらた ■
所在地 ▶▶
宮城県柴田郡村田町大字村田字北塩内41
環 境 ▶▶
県道14号線沿い、東北自動車道村田インターチェンジからすぐ      
駐車場 ▶▶
普通車50(身障者用4)台、大型車4台 
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり      
お 店 ▶▶
特産品・農産物ショップ、レストランなど
その他 ▶▶
セブンイレブン隣接
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

▶▶ 宮城県の道の駅情報まとめはこちらから

爽快なドライブルート・蔵王エコーライン

道の駅村田をあとにして、午前中は山岳ドライブを楽しみたいと思います。県道12号線に出て宮城側の遠刈田温泉から山形側の坊平高原まで伸びる「蔵王エコーライン」を走ります。

気分爽快!緑のトンネルを駆け抜けていきます。

蔵王エコーラインの途中から蔵王ハイライン(有料)に入って、久々に神秘の火口湖「御釜」を見たいと思います。

大黒天駐車場からの眺め

蔵王エコーラインを走ってどんどん高度が増していくと、木も低くなり周囲の風景がよく見えるようになります。蔵王ハイラインへの入口手前2.5キロの地点、右手に荒々しい景色が見えてきました。反対側に駐車場があったので立ち寄ってみましたよ。

賽の河原…、なるほど。
早起き鳥一家が目指している御釜まで登山できるんですねえ。歩道が整備されているので眺めのいいところまで歩いてみました。

左側の斜面はだいぶ汚れていますが大量の残雪ですねえ。

大黒天駐車場 :  宮城県刈田郡蔵王町

蔵王エコーラインから蔵王ハイラインへ、そして御釜の絶景

蔵王エコーラインから有料道路の蔵王ハイライン(普通車550円)に入り、蔵王刈田山頂駐車場にやってきました。ここまで来るのほんとに久しぶりだな~。

いいお天気で良かったです。すごく涼しくて気持ちいい!

駐車場からの眺めもバツグンです。
駐車場からすぐの蔵王山頂レストハウスには、売店や軽食スタンド、レストランがあります。軽食コーナー、宮城なんで牛タン関係のメニューが多いですねえ。お、玉こんもあるね、よしよし。(なにが?笑)

レストハウスから御釜展望台へは歩いてすぐです。

おお、久しぶりに見る御釜やっぱりきれいだな~。
御釜をはさんで右手前に刈田岳(1,758m)、左奥には熊野岳(1,841m)があり、それぞれに刈田嶺神社、蔵王山神社があります。

残雪と荒々しい山肌、エメラルドグリーンの火口湖の景色。この雄大な景色が楽しめる場所に近くまで車で来られるところはなかなか無いんじゃないかと思いますねえ。

さて、御釜展望台から少し上った刈田岳山頂にある刈田嶺神社(奥宮)に参拝して戻ることにします。今度来たときには御釜の景色を楽しみながら熊野岳方面に歩いてみようかな。

蔵王刈田山頂駐車場 : 宮城県刈田郡七ヶ宿町大深沢
御釜 : 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内国有林内

大好きな蔵王温泉大露天風呂へ

御釜の景色を景色を楽しんだあとは、蔵王エコーラインに戻って山形側に下っていきます。目指すのは蔵王温泉にある大のお気に入り&おススメの温泉「蔵王温泉 大露天風呂」です。入浴料は大人ひとり600円。

駐車場にK2を停めて、この入口から階段をおりていきます。(温泉街の県道14号線から駐車場までの道路は狭いのでちょっと注意が必要です)トイレは駐車場にあります。

ここのおススメポイントその1は泉質です。蔵王温泉の泉質は強酸性の硫黄泉、これぞ温泉という匂いがします。アクセサリーは外して入りましょう、黒くなっちゃいます。シャワーはなく、石鹸・シャンプーは使えません。

おススメポイントその2はロケーションです。渓流沿いにある露天風呂は、川の流れを間近に見ながら入浴を楽しめます。この開放感あふれる雰囲気がバツグンなんです。

おまけのおススメは売店で買える玉こんにゃくです。お風呂上りの玉こんにゃく、これぞ蔵王温泉の楽しみかたです 笑

蔵王温泉 大露天風呂 : 山形県山形市蔵王温泉853−3
※冬季は閉鎖

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

過去旅PICKUP”夏旅” 2020夏の東海北陸

2020 夏の東海北陸

2021 みちのく夏紀行

2021 みちのく夏紀行

2022 夏はやっぱり北へ!

2022 夏はやっぱり北へ!

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国430箇所!
北海道51東北71関東甲信59東海45北陸27近畿40中国29四国40九州68

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました