美術館・博物館

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】夏旅!北海道 網走北見編⑥ 美幌峠と北見ハッカ記念館

2023年の夏、早起き鳥一家は北の大地へ。約束の地から旅をスタートして道東へ、最東端・納沙布岬をめざします。そのあとは涼を求めて気まぐれ旅~。旅20日目、「摩周湖」からはじまった絶景ドライブは「屈斜路湖」からさらに「美幌峠」へ。翌日は「北見ハッカ記念館」でハッカの歴史にふれます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】夏旅!北海道 釧路根室編⑧ 野付半島と別海町鉄道記念館

2023年の夏、早起き鳥一家は北の大地へ。約束の地から旅をスタートして道東へ、最東端・納沙布岬をめざします。そのあとは涼を求めて気まぐれ旅~。旅12日目。キャンプ場をあとにして荒涼とした「野付半島」をドライブ。翌日はドまっすぐな道を走って「別海町鉄道記念館」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑰ 高知編その3・絶品鰹たたきと海洋堂ホビー館四万十

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。高知編その3。すっかり梅雨空の高知、雨でも楽しめるモノは…。高知の味をゲットして、「海洋堂ホビー館」へ。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑭ 福井・お花見と越前おろし蕎麦

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県の花とご当地飯⑤ 鯖江市から福井市へ。「西山公園」でお花見、「めがねミュージアム」でお勉強、そして「越前おろし蕎麦」に舌つづみ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅① 愛知・岡崎城の梅と定食屋

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!愛知県の花とご当地飯① 旅のスタートは徳川家康ゆかりの岡崎城、そしてご当地チェーンの定食屋でお腹いっぱいに。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅54 佐賀福岡・道の駅とチロルと直方石炭記念館

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅49日目、「道の駅いとだ」で新鮮お刺身をゲット、さらにチロルチョコアウトレットへ。そして「直方石炭記念館」で社会勉強。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅51 熊本・高千穂峡への道、石橋めぐり

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅45日目、今旅の最終目的地「高千穂峡」に向かう道すがら、熊本の石橋をめぐっていきます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㊱ 鹿児島・ぢゃんぼ餅と石橋記念館

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。鹿児島市内観光中の旅33日目。鹿児島名物の「ぢゃんぼ餅」をゲットして「石橋記念館」へ。そして「RVパークsmart天文館」にチェックイン!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㉝ 熊本・道の駅とひみつ基地ミュージアム

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅30日目、熊本県人吉市にて2023年の初ラーメン!そして翌日は錦町にある「ひみつ基地ミュージアム」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】南九州年またぎ旅㉒ 鹿児島・JAXA内之浦宇宙空間観測所

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。クリスマスイブはご馳走を用意して車中パーティ。翌日は「はやぶさ」が打ち上げられた「JAXA内之浦宇宙空間観測所」へ!