中華料理

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行⑧ 麻婆とゴルフと秋保大滝

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅8日目のランチは大好きな麻婆飯が食べられるお店へ。旅9日目はゴルフ勝負、そして秋保大滝を訪ねます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】近畿~山陰大横断の春旅 ⑳ 天津飯と玄武洞

2021年3月下旬、フェリーで三重へ渡りました。そこから桜を求めて奈良へ、京都へ。近畿を旅したその後は、山陰へ足を伸ばして下関まで大横断!感動とワクワクのキャンピングカー旅です。旅17日目からは山陰を横断することに!天津飯に舌鼓、そして国の天然記念物「玄武洞」の自然美に圧倒されます。
江戸東京100景

門前仲町・富岡さんぽ【三十三間堂あと・富岡八幡宮・叙香苑】

浮世絵「名所江戸百景」の場所を探してカメラ片手にぶらぶらと。描かれた名所は現在どうなっているのか、なるべく同じアングルで写真を撮っています。さらに、時代小説の舞台やおいしい店を求めて寄り道も。今回は門前仲町・富岡周辺をさんぽします。

江戸東京100景

上野公園さんぽ ①【清水観音堂・不忍池・火鍋】

浮世絵「名所江戸百景」の場所を探してカメラ片手にぶらぶらと。描かれた名所は現在どうなっているのか、なるべく同じアングルで写真を撮っています。さらに、時代小説の舞台やおいしい店を求めて寄り道も。今回は上野公園周辺さんぽその1です。

江戸東京100景

赤坂見附・溜池山王さんぽ ①【溜池・日枝山王・榮林の酸辣湯麵】 

浮世絵「名所江戸百景」の場所を探してカメラ片手にぶらぶらと。描かれた名所は現在どうなっているのか、なるべく同じアングルで写真を撮っています。さらに、時代小説の舞台やおいしい店を求めて寄り道も。今回は赤坂見附・溜池山王をさんぽします。