夜景・絶景

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑧ 京都・日本海とカニ味噌と釜めし

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!京都府の花とご当地飯③ 日本海に出た早起き鳥一家。ドライブの途中、絶品カニ味噌、そしておいしい釜めしに出会います。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅52 宮崎・高千穂峡と天岩戸神社

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅47日目、神話の舞台・宮崎県高千穂町で「高千穂神社」、「高千穂峡」そして「天岩戸神社」をめぐります。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㊿ 千巌山ピクニックと三角西港

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅45日目、朝イチは天草上島の絶景ポイント「千巌山」ピクニック。そしてレトロ建物を訪ねて世界文化遺産「三角西港」へ。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㊻ 鹿児島・針尾公園の絶景と天草ゆきフェリー

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅41日目、鹿児島県最後の地・長島町へ。翌朝、長島町でおもしろスポットに行ったあとは、天草ゆきのフェリー乗り場へ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㊶ 鹿児島・長崎鼻とたまて箱温泉の絶景

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅37日目、薩摩半島南端・絶景巡りはまだ続く。薩摩半島最南端の「長崎鼻」、そして絶景露天風呂「たまて箱温泉」」へ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㊵ 鹿児島・春爛漫の池田湖と西大山駅

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅37日目、薩摩半島の南端めざして走ります。春爛漫の「池田湖」、そして最南端駅「西大山駅」の絶景を堪能!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㉞ 鹿児島・曽木の滝と曽木発電所遺構

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅31日目、熊本からふたたび鹿児島へ。東洋のナイアガラ「曾木の滝」、そして近代化産業遺産「曾木発電所遺構」を訪ねます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】南九州年またぎ旅㉚ 鹿児島・吹上庵の年越しそばとのんびり元旦

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅27日目は大晦日、買い出しのあとは大人気の「そば茶屋吹上庵」で年越しそば。そして2023年の始まりです!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】南九州年またぎ旅㉘ 鹿児島・桜島ぐるり観光

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅26日目、桜島をぐるり観光。埋没した鳥居、温泉、桜島大根、湯之平展望台、そして桜島小みかんソフト!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】南九州年またぎ旅㉖ 鹿児島・立神公園と魔王の酒造

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅23日目、錦江湾の絶景が楽しめる「立神公園」へ。旅24日目は大好きな焼酎「魔王」の白玉醸造を訪ねて。