いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。
旅37日目、薩摩半島南端・絶景巡りはまだ続く。薩摩半島最南端の「長崎鼻」、そして絶景露天風呂「たまて箱温泉」」へ!
37日目のつづき:薩摩半島最南端「長崎鼻」と「たまて箱温泉」
前回のキャンピングカーで日本をめぐる旅はこちら!
【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㊵ 鹿児島・春爛漫の池田湖と西大山駅
「龍宮神社」、そして「長崎鼻」へ
旅37日目。朝イチ「岩本漁港公園」を出発して菜の花咲き乱れる「池田湖」へ。そして快晴の中、日本最南端の駅「西大山駅」のすばらしい景色に感動しました。そして次に目指しているのは、薩摩半島最南端にある「長崎鼻」。よし、これで鹿児島県の2大とんがり制覇じゃ。
近くまで来ると原付のおじさんが駐車場まで誘導してくれましたが、なんとみやげ屋の駐車場でした、そういうことか(笑)ちゃんと手前に無料の駐車場もあるので大丈夫です。さて、駐車場にZIL5を停めてテコテコと歩き出しました。
樹木にはさまれたゆるい下り坂、観光地らしくお店がいくつか並んでいます。そして景色がひらけたところにあるのが「龍宮神社」です。
名前の通り、この地には「竜宮伝説」が残されています。ひとつは海幸・山幸の神話、そしてもうひとつは浦島太郎伝説。浦島太郎はこの岬から竜宮へ旅立ったという言い伝えがあるとか。どちらも竜宮の姫と結ばれるというワケで、この神社は縁結び・恋愛成就にご利益があるそうですよ。
ここにもありました「浦島伝説」の地
【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】近畿~山陰大横断の春旅 ⑲ 丹後半島ドライブ
「龍宮神社」の境内から見渡す「長崎鼻」。さあ、行ってみますか!
竜宮神社 : 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水
薩摩半島最南端「長崎鼻」の絶景!
さあ、薩摩半島最南端の「長崎鼻」へ。「龍宮神社」の階段を降りてゆるい坂道を歩いていきます。
うわあ、海をはさんで開聞岳が美しく見えてますねえ。標高は924メートルとそれほどでもないんですが、海からすうっと立ち上がる姿が良いですなあ。近くに浦島太郎像がありまして、願いが込められた貝殻がたくさん置かれていました。
さらに「長崎鼻灯台」にむけて歩いていきます。向こうの岩場には釣り人さんがちらほら、何が釣れるのかなあ。
「長崎鼻灯台」に到着、ここまでは道がきれいに整備されれいます。この灯台は昭和32年(1957年)に完成、景観に合わせてデザインされたものだそうです。丸くて華奢で、ちょっとおしゃれな感じがします。お、その先にも階段があるぞ、行ってみよう、行ってみよう。
「長崎鼻灯台」から階段を降りると、「昔はちゃんと続いていたのかなあ」という感じでコンクリートの歩道が点線のように続いています。途中で道が無くなっていたりするので、足元には充分気を付けないといけません(笑)ともあれ、「長崎鼻」の先端到着です!
長崎鼻 : 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水長崎鼻
絶景露天風呂「たまて箱温泉」でのんびり
薩摩半島最南端の「長崎鼻」、風光明媚ないいところでした。お次は昨日「岩本漁港公園」で出会った釣り人さんに教えていただいた「たまて箱温泉」へ。
入浴料は大人ひとり510円(シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤーあり)です。鹿児島の温泉だとちょっと高く感じちゃうなあ、今日はちょっと贅沢だね(笑)と受付に行ってみたらJAF割がきいてなんと100円引きでした!ありがてぇ~。
駐車場から見える湯けむりとすごい岩山。これもお風呂から見えるのかな。
料金を払って脱衣場へ。お風呂は露天風呂のみですが、脱衣場から露天風呂までの間に屋内の洗い場があります。そして洗い場の扉をあけて露天風呂へ。
!! うおぉ、いい眺めや~ !!
の「うお…」まで声が出たところで柱のかげに先客さん発見…(恥)
この露天風呂、控えめに言って最高。広~い湯船の先にはきらきらの海が一面に広がっていて、湯船に体を沈めると海との一体感が味わえます。この開放感、ヤバイ。教えてくださった釣り人さん、ありがとうございました。
ヘルシーランド露天風呂 たまて箱温泉 : 鹿児島県指宿市山川福元3292
指宿市「道の駅山川港 活お海道」でおいしいランチ
朝から充実の薩摩半島南端観光、気がつけばお昼をとっくにまわってお腹はぐうぐう。たどり着いた「道の駅山川港 活お海道」のレストランまだやってるよ、よかった!
まよった末に「山川刺身定食」と「勝武士ラーメン」をオーダーしました。今日はここでおしまいだからビールもいっちゃおうか。
で、やってきました「山川刺身定食」の刺身盛り。これにあら汁とご飯、小鉢がついています。うーん、品数たっぷりでおいしそう、というか新鮮でおいしい!あ~、幸せになりますなあ。
そしてこちらが「勝武士ラーメン」。別に添えられてきたかつお節をふわっと乗せて、と。これがウマイ!こういう魚出汁がまさったラーメンは久々。ちょっと文京区小石川(東京)の「魚雷」を思いだす味でした。
■ 道の駅山川港 活お海道 ■
所在地 ▶▶
鹿児島県指宿市山川金生町1-10
環 境 ▶▶
国道269号線沿い、港が目の前、夜の交通量は少ない
駐車場 ▶▶
普通車49(身障者用2)台、大型車2台
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり
お 店 ▶▶
特産品・農産物ショップ、 レストラン、鮮魚店など
その他 ▶▶
徒歩圏内に飲食店あり
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。
▶▶ 鹿児島県の道の駅情報まとめはこちらから
コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください