道の駅

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 佐賀編③ 老舗のラーメンと工場見学

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅17日目、ふたたびの佐賀編その③。老舗の佐賀ラーメンを食べたあとは東洋一の昇開橋、そして味の素の工場見学へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 福岡編② 松本清張記念館と道の駅むなかた

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅8日目。北九州市小倉にある「松本清張記念館」を見学したあとは、「道の駅むなかた」へ。地元のおいしいものをいただきま~す。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 出発編④ 九州目前・唐戸市場でお買い物

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅5~6日目。陸路九州を目指した山陰横断最終日。下関の唐戸市場で海鮮を仕入れ、関門トンネルでいざ福岡県へ!
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 出発編③ カニ車中飯とレトロ自販機

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅4~5日目。九州目指す山陰横断、島根を通過中。島根のあっさりラーメン、道の駅、カニを使った車中飯、そして自販機うどん!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 出発編① 道の駅の鴨そば

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅1~3日目。冬の九州旅にいよいよ出発、福岡を陸路で目指す旅のルートは山陰縦断。いつものように寄り道しながら走っていきます。
道の駅まとめ6・近畿

道の駅まとめ・和歌山県 北部② みなべうめ振興館

道の駅まとめ・和歌山県 北部② みなべうめ振興館過去に訪れた道の駅をご紹介。おいしかったもの、買ってよかったもの、きになるもの、ナイスなポイントなどを掲載しています。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】秋満喫!奈良和歌山旅⑩ 紀伊半島縦断の帰り道

2023年も秋たけなわ、秋を感じに奈良、そして和歌山へ。柿、柿の葉寿司、秋ウォーク、紅葉満喫、そして和歌山ラーメン!奈良和歌山旅ももうすぐ終わり。日本一のバス路線を走り、奈良の「道の駅針テラス」へ。帰り道ではアメリカンなハンバーガーを。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】秋満喫!奈良和歌山旅⑨ 鯨の町と熊野本宮大社

2023年も秋たけなわ、秋を感じに奈良、そして和歌山へ。柿、柿の葉寿司、秋ウォーク、紅葉満喫、そして和歌山ラーメン!2023年秋の奈良和歌山旅も終盤。鯨の町・太地町で地元スーパーを訪ねてから道の駅へ。そして最後に熊野三山の中心「熊野本宮大社」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】秋満喫!奈良和歌山旅⑧ 本州最南端到達&最南端ラーメン

2023年も秋たけなわ、秋を感じに奈良、そして和歌山へ。柿、柿の葉寿司、秋ウォーク、紅葉満喫、そして和歌山ラーメン!和歌山の沿岸をずうっと南下して本州最南端に到達した早起き鳥一家。最南端のラーメンを食べて絶景を楽しみます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】秋満喫!奈良和歌山旅⑤ 井手商店で和歌山ラーメン

2023年も秋たけなわ、秋を感じに奈良、そして和歌山へ。柿、柿の葉寿司、秋ウォーク、紅葉満喫、そして和歌山ラーメン!和歌山ラーメン探訪②。人気店「丸田屋」の次は老舗「井手商店」へ!平日でも開店即満席のお店でおいしい一杯いただきます。