名所旧跡

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅④ 愛知・春爛漫!名古屋城

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!愛知県の花とご当地飯④ 名古屋見物といえばやっぱりここ!春爛漫の名古屋城へ。満開の花々が迎えてくれました。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅② 愛知・渋い定食屋と熱田神宮の梅

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!愛知県の花とご当地飯② 安城市から名古屋市の熱田神宮へ。途中で見つけた穴場食堂でおいしい朝ご飯を!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅① 愛知・岡崎城の梅と定食屋

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!愛知県の花とご当地飯① 旅のスタートは徳川家康ゆかりの岡崎城、そしてご当地チェーンの定食屋でお腹いっぱいに。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅62 兵庫・道の駅の海鮮とヨドコウ迎賓館

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅57日目の終わりは「道の駅みつ」で海鮮三昧!そして翌々日、フランク・ロイド・ライトの名建築を訪ねて芦屋へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅59 広島・たけはら町並み保存地区

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅54日目、広島県竹原市「たけはら町並み保存地区」へ。マッサン(竹鶴政孝)の故郷でもある趣のある通りを散策します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅58 広島・てつのくじらと船の防波堤

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅53日目、「てつのくじら館」で潜水艦の内部を見学&体験。そして竹原に向かう途中で船の防波堤に出会いました。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅53 熊本佐賀・田原坂と山鹿温泉と丸幸ラーメン

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅48日目、「道の駅泗水」にお世話になった早起き鳥一家は、いよいよ帰途へ。といっても寄り道し放題!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅51 熊本・高千穂峡への道、石橋めぐり

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅45日目、今旅の最終目的地「高千穂峡」に向かう道すがら、熊本の石橋をめぐっていきます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㊿ 千巌山ピクニックと三角西港

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅45日目、朝イチは天草上島の絶景ポイント「千巌山」ピクニック。そしてレトロ建物を訪ねて世界文化遺産「三角西港」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㊽ 熊本・教会めぐりと個性派カレー

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅43日目。天草の下島を移動しつつ、崎津教会、大江天主堂と教会巡りを。そして不思議カレー屋で名物カレー!