遊

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】春の関東旅 都内満喫編② ハリー・ポッターの世界へ
東京を皮切りに春の関東をぶらり旅。季節の移ろいを楽しみながら、東京から千葉、そして茨城・栃木へと旅します。都内満喫編②。旧としまえんにある「東京スタジオツアー – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」でファンタジーの世界を楽しみます。

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】春の関東旅 東京編② 戦争遺構と国宝建築
東京を皮切りに春の関東をぶらり旅。季節の移ろいを楽しみながら、東京から千葉、そして茨城・栃木へと旅します。東京西部でプチ観光の続きを。東大和市の戦争遺構「旧日立航空機立川工場変電所」、そして東村山市の国宝建造物「正福寺 地蔵堂」を巡ります。

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】九州ぐるり冬の旅 帰宅編③ 思い出の道後温泉
2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅49日目の朝、国道九四フェリーで愛媛に上陸した早起き鳥一家。久しぶりの「道後温泉本館」を満喫します。

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 鹿児島編④ 薩摩の小京都・知覧
2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅41日目は「薩摩の小京都・知覧」へ。快晴のもと、武家屋敷通りを歩いて蕎麦を食べて。見事な庭園に感動です。

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 鹿児島編③ 金山蔵とトロッコツアー
2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅40日目、いちき串木野市にある「金山蔵」へ。トロッコに乗って坑洞焼酎蔵見学&焼酎テイスティングを満喫します。

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 佐賀編② 車中飯と鳥栖駅のうどん
2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅14日目はまったりと車中で過ごし、旅15日目は鳥栖市の中心部へ。「鳥栖駅・中央軒」で名物のうどんをいただきます。

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 出発編③ 新門司上陸!小倉へ
2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅3日目、「阪九フェリー」で九州上陸!そして北九州市小倉へ。「ゼンリンミュージアム」で地図の歴史に触れます。

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 岩手編① 懐かしい顔と盛岡ぶらり
恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!岩手編①。岩手県にやってきた早起き鳥一家、懐かしい人と楽しい一夜を。別の日には盛岡の街をぶらりと歩きます。

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 秋田編③ 史跡尾去沢鉱山
恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!秋田編③。鹿角市にある「史跡尾去沢鉱山」で長きにわたる鉱山の歴史を感じます。そのあとは「桜木屋」でぽかぽか広東麺を。

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】真夏の東北縦断旅 岩手編① 久慈をぶらり
2024年8月、50日のキャンピングカー北海道旅を終えて東北へ。青森大間から仙台港までの13日間、真夏の東北を縦断します。旅8日目で青森県から岩手県へ。最初に訪問したのは久慈市の「道の駅くじ」、そこから久慈をぶらりと歩きます。