名所旧跡

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑪ 梅雨の晴れ間に・玉藻公園と栗林公園

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。梅雨の晴れ間に高松で観光。高松城のあった「玉藻公園」、そして美しい大名庭園が広がる「栗林公園」を訪ねます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑩ 香川麺行脚その1・松原うどんと瀬戸晴れ

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。香川麺行脚その1。津田の松原にある「松原うどん」で1stうどん、そして人気店「瀬戸晴れ」で2ndうどんを!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅③ 淡路島Enjoyその1

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。淡路島編その1。明石海峡大橋を渡ったあと、淡路島は下道で縦断。寄り道しながら徳島への「大鳴門橋」をめざします。
スポンサーリンク
国内の旅

【5月の激安ツアー】3度目の沖縄旅⑤ 青い海と青い空・座喜味城跡と残波岬

久しぶりの飛行機旅。ゴールデンウイーク明けの激安期を狙って、3度目の沖縄本島旅へ!前回とはまた違った目線で沖縄を楽しみます。沖縄旅3日目の続き。夏のような日差しを浴びながら、「座喜味城跡」そして「残波岬」へ。真っ青な海と空に癒されます。
国内の旅

【5月の激安ツアー】3度目の沖縄旅④ みかどのすき焼きと金城町石畳道

久しぶりの飛行機旅。ゴールデンウイーク明けの激安期を狙って、3度目の沖縄本島旅へ!前回とはまた違った目線で沖縄を楽しみます。沖縄旅2日目の夜は人気の食堂「みかど」でおいしい沖縄料理。そして3日目最初の立ち寄りスポットは情緒あふれる「金城町石畳道」!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑯ 福井石川・城と断崖と温泉とラーメン

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県・石川県の花とご当地飯 福井県で現存十二天守「丸岡城」、そして「東尋坊」へ。そして石川県では日帰り温泉とラーメンを満喫!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑮ 福井・一乗谷朝倉氏遺跡と永平寺

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県の花とご当地飯⑥ 久々のお天気、越前での観光はまだ続く。戦国の歴史を感じる「一乗谷朝倉氏遺跡」と禅僧の修行場「永平寺」を訪ねます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑬ 福井・レトロ食堂のオムライス

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県の花とご当地飯④ 敦賀市「氣比神宮」近くに見つけたレトロ食堂に突撃、ラーメンとオムライスで満腹ランチ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑪ 福井・若狭ふぐの宿

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県の花とご当地飯② 「若狭ふぐの宿下亟」へ。花びらのように美しいてっさをはじめとしたふぐ料理、そして若狭の海の幸を堪能!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑥ 京都・焼肉特急と生身天満宮

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!京都府の花とご当地飯② 「焼肉特急」で満腹ランチのあとは日本最古「生身天満宮」へ。そして「福知山城」で春の花に出会います。