名所旧跡

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㊵ 鹿児島・春爛漫の池田湖と西大山駅

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅37日目、薩摩半島の南端めざして走ります。春爛漫の「池田湖」、そして最南端駅「西大山駅」の絶景を堪能!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㊳ 鹿児島・レトロ建物探訪とむじゃきの白熊

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅34日目の午後は鹿児島市の中心でレトロ建物探訪と歴史探訪。そして「天文館むじゃき」で念願の白熊を!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㉟ 鹿児島・ゴルフ初打ちと薩摩切子

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅32日目は「入来城山ゴルフ倶楽部」で初打ち、そして翌日からは鹿児島市内観光を。薩摩切子の美しさに感動します!
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㉞ 鹿児島・曽木の滝と曽木発電所遺構

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅31日目、熊本からふたたび鹿児島へ。東洋のナイアガラ「曾木の滝」、そして近代化産業遺産「曾木発電所遺構」を訪ねます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㉜ 鹿児島熊本・鶴丸温泉と人吉ぶらり

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅30日目、宮崎県えびの市「道の駅えびの」から鹿児島県湧水町の「鶴丸温泉」へ。そして熊本県人吉市で町ぶらり!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㉛ 鹿児島宮崎・金山橋と霧島山麓丸山湧水

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅29日目、再び旅をスタートした早起き鳥一家。明治の石橋「金山橋」、そして霧島連山の恵み「丸池湧水」を訪ねます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】南九州年またぎ旅㉑ 鹿児島・雪の桜島と極上かんぱち漬け丼

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅19日目、寒波で雪化粧した桜島にご対面。お昼は垂水にある漁協直営の食堂でおいしいかんぱち丼を。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】南九州年またぎ旅⑲ 鹿児島・回転ずしとレトロ建物嘉例川駅

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅17日目、ツムブリ、メダイと回転寿司で初めての魚を味わいました。翌18日目はレトロな現役駅舎「嘉例川駅」へ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】南九州年またぎ旅⑯ 宮崎・島津寒天工場跡と霧島ファクトリーガーデン

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅15日目、都城市へ。山里にある密造所「島津寒天工場跡」を見て、翌朝「霧島ファクトリーガーデン」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】南九州年またぎ旅⑮ 宮崎・釜揚げうどんと青島神社

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅15日目、早起き鳥一家は宮崎の景勝地「青島」へ。人気店の釜揚げうどんを食べて、南国感あふれる青島、青島神社に参拝します。