工場見学

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 十勝編② 道の駅とナイタイテラス

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 十勝編① 最初は美味めぐり

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。旅16日目、富良野から狩勝峠を越えて十勝へ。新得町「そばの館」で美味しい蕎麦を、帯広の「平和園」で美味しい焼肉を!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 宮崎編① コカ・コーラ工場と明石酒造

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅27日目、クリスマス気分あふれる「コカ・コーラえびの工場・コーク館」を見学。そして焼酎酒造めぐり第三弾はえびの市にある「明石酒造」へ。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 熊本編② 家族湯とビール工場と道の駅

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!雨が続く熊本。旅21日目は家族湯で温まってビール工場見学へ。旅22日目は道の駅のおいしいご飯!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 佐賀編③ 老舗のラーメンと工場見学

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅17日目、ふたたびの佐賀編その③。老舗の佐賀ラーメンを食べたあとは東洋一の昇開橋、そして味の素の工場見学へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】南九州年またぎ旅㊸ 鹿児島・焼酎&ウイスキー酒造めぐり

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅38日目、車中飯で枕崎の「ぶえん鰹」を。旅39日目は焼酎の酒造「明治蔵」そして最南端のウイスキー蒸留所「マルス津貫蒸留所」へ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】春の九州5県めぐり㊲ 日田・豆田の町並みとサッポロビール

2022年3月下旬スタートのキャンピングカー旅、いよいよ初めての九州上陸です!大分県からスタートして九州北部の5県をめぐります。旅28日目は大分県日田市で観光の一日。豆田町の歴史ある町並みをぶらりと歩いたあとは、サッポロビール日田工場でビール&工場見学!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】春の九州5県めぐり㊱ 丸星ラーメンといいちこ日田蒸留所

2022年3月下旬スタートのキャンピングカー旅、いよいよ初めての九州上陸です!大分県からスタートして九州北部の5県をめぐります。旅27日目、久留米で人気店「丸星中華そばセンター」へ。そのあとは大分県日田市にある「いいちこ日田蒸留所」を見学します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】秋の四国ぐるり旅㉘ モネの庭とゆずの森

最初にキャンピングカー旅をしたあの場所へ。はじめてキャンピングカーをレンタルして旅した四国、懐かしいこの地に自分のキャンピングカーでやってきました!思い出の場所、初めての場所、秋の四国をゆっくりじっくり巡る旅です。旅24日目は快晴のなか北川村にある「モネの庭マルモッタン」へ。そして険しき道を通って馬路村「ゆずの森」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行55 温泉と養命酒工場見学

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅54日目、この旅最後の立ち寄りポイントは駒ヶ根にある養命酒の工場見学です。その前に温泉と伊那名物のローメン♪
早起き鳥Qをフォローする
タイトルとURLをコピーしました