レンタカーで周る沖縄本島の旅の記録です。今回で2度目の沖縄旅、前回とは違った沖縄の魅力を探してみました。おいしいもの、ダイビング、ゴルフ、沖縄らしい美しい景色などなど、沖縄の魅力を満喫しました。
レンタカーで周る2度目の沖縄旅 1日目
2012年2月に2度目の沖縄本島への旅をしました。レンタカーでまわる3泊4日の旅です。Pが勤続〇〇年のご褒美旅行券をいただいたので、どこへ行こうかとなりまして。時は寒~い12月、これは暖かいところへ行くしかないねと沖縄に決定。2月のある日、羽田から那覇へ飛び立ちました。
2回目の沖縄旅 1日目のルート
▶ まるみつ食堂 ▶ カヌチャリゾート GOAL
シーサイドドライブインでブランチ
朝早い便で飛び立ち、9時過ぎには那覇空港に降り立った早起き鳥一家。本日のメインイベントは「体験ダイビング」です。実は体験ダイビング、2日目の予定でしたが海が荒れそうだから1日早めてはどうかとダイビングショップの方から連絡をいただき、予定を変更することに。
ダイビングショップに近いところで食事にしようと探しておいたのがこのレストランです。外観がいいですよね~。こちらのシーサイドドライブイン、なんと24時間営業。メニューも豊富で朝からステーキセットも注文できます。ブランチにちょうどいいハムエッグセットを食べて、ちょっと窓の外のきれいな海を見てまったり。さて、行きましょうか。
どこかアメリカンで素敵なお店です♪窓からの海もきれい
初の体験ダイビングで青の洞窟へ
いよいよ体験ダイビングのお時間です。予約の時間前にダイビングショップに到着、説明を受けます。PもQもダイビングはまったくの初めてなので、こちらのショップの体験ダイビングプランを選びました。
理由は、グループごとにインストラクターがついてくれる、つまりPとQだけに専任してくれるところ。もう一つは、近くまで船で行ってからエントリー(水に入る)するところです。ボンベをしょって浜辺からエントリーするのは大変そうでしたから。
充分に注意や説明を受けたあと着替えを終えて、船に乗り込み青の洞窟の前の海へ。ボンベをつけてザブン。ここで、呼吸の練習をします。ところが、飲み込みの早いPに比べてQは大苦戦。なかなか青の洞窟にむかうことができません。でも、インストラクターの方が根気よく教えてくれたので、なんとか潜りはじめられました。沖縄の海、透明ですごくきれい・・・。
青の洞窟に入るまではインストラクターさんの手をがっちり放しませんでしたが、そのあとはPと手をつないでこのショットが撮れました。この写真のときもQはわりと必死なんですが(笑 このあと海中散歩をしながら船へ戻ります。余裕のあるPは再度インストラクターさんと潜って、ぞんぶんにきれいな海を楽しみました。
うるま市・まるみつ食堂で沖縄そば
心地よい疲れを残しながら、本日の宿泊先に向かいます。329号線に入って「カヌチャリゾート」をめざしますが運動のせいかお腹がぐーぐー。目についた329号線沿いのいかにも地元の食堂という感じの「まるみつ食堂」へ。迷わず沖縄そばを注文です。
注文をして待つうちに聞こえてくる会話が、ほとんどわかりません(笑 ほんとうに地元の食堂なんだな~という感じです。うーん、この味、沖縄にきたなって感じしますね~。鰹だしを感じるやさしいスープの沖縄そば、体に沁みました。
カヌチャベイホテル&ヴィラズにチェックイン
今回の旅行、いただいた旅行券のおかげとシーズンオフのおかげでちょっぴりゴージャスモードです。宿泊先はカヌチャリゾート内にあるカヌチャベイホテル&ヴィラズ。リゾートのゲートを通り、ホテルフロントでチェックイン。と、うれしいお知らせが。
「本日、お部屋をアップグレードさせていただきました」
シーズンオフのおかげか、はたまた某大手旅行代理店(旅行券の手配元)のおかげなのか・・・、ラッキー♪こんなお部屋に2泊できるとは!テンションあげあげでジャグジーにつかります。海がきれいだなー。
お部屋も広くて、リゾート感たっぷりです!
カヌチャリゾート内中華レストラン広東名菜龍宮
りゅうぐう、と読みそうですがりゅうきゅうです。カヌチャリゾート内は広いので、施設内専用無料トロリーバスが巡回しています。これを利用してレストランへ移動。ミールクーポンで予約しておいたコースをいただきます。
広東系の中華料理、上品な味で箸がすすみます。箸とビールが進みすぎて写真を撮るのを忘れてしまい、途中と最後しか写真がありません(泣 こちらはすでに3品目のお肉ですが味が濃すぎず、奥の万頭と一緒に食べるととてもおいしいのでした。
初日から沖縄大満喫でした。部屋に戻っておやすみなさい。
シーサイドドライブイン : 沖縄県国頭郡恩納村字仲泊885
まるみつ食堂 : 沖縄県うるま市石川東山1-22-11
カヌチャリゾート : 沖縄県名護市字安部156-2
コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください