食と旅

江戸東京100景

日本橋さんぽ②【おいしい老舗・コレド室町・モカソフト】

浮世絵「名所江戸百景」の場所を探してカメラ片手にぶらぶらと。描かれた名所は現在どうなっているのか、なるべく同じアングルで写真を撮っています。さらに、時代小説の舞台やおいしい店を求めて寄り道も。今回は日本橋さんぽその2です。

江戸東京100景

神田さんぽ【神田紺屋町・おでんお多幸】

浮世絵「名所江戸百景」の場所を探してカメラ片手にぶらぶらと。描かれた名所は現在どうなっているのか、なるべく同じアングルで写真を撮っています。さらに、時代小説の舞台やおいしい店を求めて寄り道も。今回は神田周辺をさんぽします。

江戸東京100景

日本橋さんぽ①【日本橋・魚河岸あと・ニホンバシイチノイチ】

浮世絵「名所江戸百景」の場所を探してカメラ片手にぶらぶらと。描かれた名所は現在どうなっているのか、なるべく同じアングルで写真を撮っています。さらに、時代小説の舞台やおいしい店を求めて寄り道も。今回は日本橋さんぽその1です。

スポンサーリンク
国内の旅

【旅するレストラン・プチ旅】52席の至福に乗る日帰り秩父旅 後編

西武鉄道が運行している「旅するレストラン 52席の至福」。おいしい料理を楽しみながら東京から秩父までを、または秩父から東京までを旅するレストラン列車です。今回は西武秩父駅発のディナー列車を予約、乗車までに秩父をプチっと旅したその後編です。

国内の旅

【旅するレストラン・プチ旅】52席の至福に乗る日帰り秩父旅 前編

西武鉄道が運行している「旅するレストラン 52席の至福」。おいしい料理を楽しみながら東京から秩父までを、または秩父から東京までを旅するレストラン列車です。今回は西武秩父駅発のディナー列車を予約、乗車までに秩父をプチっと旅しました。その前編です。

国内の旅

【一泊バスツアー】豪華バスで伊豆へ 美食と温泉の旅 ③

黄色い車体でおなじみの「はとバス」ですが、黒い「はとバス」があるのをご存じでしょうか?最上級車種「ピアニシモⅢ」です。この豪華バスに乗って、紅葉と美食と温泉というワクワクするバスツアーに出かけました。伊豆へのプチ贅沢旅、その3です。

国内の旅

【一泊バスツアー】豪華バスで伊豆へ 美食と温泉の旅 ②

黄色い車体でおなじみの「はとバス」ですが、黒い「はとバス」があるのをご存じでしょうか?最上級車種「ピアニシモⅢ」です。この豪華バスに乗って、紅葉と美食と温泉というワクワクするバスツアーに出かけました。伊豆へのプチ贅沢旅、その2です。

国内の旅

【一泊バスツアー】豪華バスで伊豆へ 美食と温泉の旅 ①

黄色い車体でおなじみの「はとバス」ですが、黒い「はとバス」があるのをご存じでしょうか?最上級車種「ピアニシモⅢ」です。この豪華バスに乗って、紅葉と美食と温泉というワクワクするバスツアーに出かけました。伊豆へのプチ贅沢旅、その1です。

江戸東京100景

浅草さんぽ②【猿若町・伝法院通り・ホッピー通り】

浮世絵「名所江戸百景」の場所を探してカメラ片手にぶらぶらと。描かれた名所は現在どうなっているのか、なるべく同じアングルで写真を撮っています。さらに、時代小説の舞台やおいしい店を求めて寄り道も。今回は浅草周辺さんぽその2です。

江戸東京100景

上野公園さんぽ ②【月の松・上野大仏】

浮世絵「名所江戸百景」の場所を探してカメラ片手にぶらぶらと。描かれた名所は現在どうなっているのか、なるべく同じアングルで写真を撮っています。さらに、時代小説の舞台やおいしい店を求めて寄り道も。今回は上野公園周辺さんぽその2です。