【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行⑥ 高畠ワイナリーとレトロ建物

2021みちのく夏紀行 山形編 キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。
地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!

旅7日目は、山形県高畠町にある道の駅からさわやか朝ウォーク。そして高畠周辺の魅力的なスポットを巡ります。

スポンサーリンク

6日目のつづき:今夜の車中飯

今夜の車中飯:豚ニラ鍋

はい、前回の記事は6日目の朝ウォークで終わりましたが、もう同日の夜でございます。

今日は午前中はお風呂に行き、コインランドリーで洗濯しながらK2をきれいに掃除して、それから買い出しと用事をいろいろ済ませました。(米沢市にある「おいたま温泉 賜の湯」、入浴料大人ひとり330円と格安!とってもいいお風呂でした)

そして午後から夕方までは別の用事をすませて、「道の駅たかはた」に着いたころにはすっかり夕暮れ…。

おいしそうなニラを買っておいたので、今夜はさくっとニラたっぷり豚もやし鍋です。鍋のスープの味付けは創味シャンタンとチューブにんにく、塩少々、日本酒で。おなじみの旭ポンズでいただきます。

7日目:さわやか朝ウォーク&高畠のおもしろスポットめぐり

道の駅たかはたの朝

おはようございます、「道の駅たかはた」で迎える旅7日目の朝。ウォーキング日和です。

山形県東置賜郡高畠町にあるこの道の駅は、のどかな風景が広がる静かな場所にあります。そして道路をはさんだお向かいには「まほろば古の里歴史公園」、「安久津八幡神社」があってとてもいいロケーションなんです。

こちらは道の駅からも見える安久津八幡神社の三重塔です。菖蒲がちょうどきれいに咲いていました。今朝の朝ウォークは道の駅たかはたから出発して、「瓜割石庭公園」を目指して歩きます。

■ 道の駅たかはた ■
所在地 ▶▶
山形県東置賜郡高畠町大字安久津2072-1
環 境 ▶▶
国道113号線沿い、夜の交通量は少ない     
駐車場 ▶▶
普通車79(身障者用2)台、大型車8台、ほぼ平ら
トイレ ▶▶
24時間利用可能トイレは多目的トイレにウォシュレットあり      
お 店 ▶▶
特産品ショップ、レストラン、RVパークなど
その他 ▶▶
まほろば古の里歴史公園、安久津八幡神社が近くにあり
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

▶▶ 山形県の道の駅情報まとめはこちらから

朝ウォークで高畠石の石切場跡、瓜割石庭公園へ

ウォーキングをしながら「瓜割石庭公園」にやってきました。前夜グーグルマップで近隣のスポットを調べていたら、歩いていくのにちょうど良い距離だったんです。案内板を読んでみると、

高畠石とよばれる凝灰岩の採石場で「石切り場の清水に瓜を冷やしたところ瓜が割れるくらい水が冷たい」ということでこの名がついたと言われています

なるほど、石仏群の足元に小さな池がありました。そして周りは採石のあとがよくわかる切り立った岩壁に囲まれています。変わった色の岩肌、ちょっと不思議な雰囲気ですねえ。

こんなトンネルがありました、手作業で堀ったような感じ…。
この採石場は大正11年(1922年)から平成21年(2009年)まで採掘がおこなわれていたそうです。

トンネルを通り抜けるとそこも切り立つ採石の跡に囲まれていました。生い茂る植物と高くそびえる岩の壁、朝の静けさとあいまってなんとも印象的な風景でした。

瓜割石庭公園 : 山形県東置賜郡高畠町安久津

高畠ワイナリーでお買い物

道の駅たかはたをあとにして、「高畠ワイナリー」を訪ねたいと思います。ワイナリーへ向かう途中、残雪をいただいた山々のつらなりが見えました。

あれはたぶん飯豊連峰、もう6月だというのにあんなに雪が残っているんだなあ。

高畠ワイナリーに到着しました。素敵な建物によく手入れされた庭がきれいで、しばらく外で記念撮影大会。それから施設内へ、順路にしたがって見学します。

途中には有料試飲のコーナーがありました、なかなか種類豊富ですね~ゴクリ。今日はまだ朝の10時をちょっとまわったくらいだから、残念ですがまたにしておきます。

最後に大きなワイナリーショップへ。いろいろ種類があって迷いに迷ったあげく「嘉スパークリングシャルドネ」と「高畠醸造ルージュ」に決めました。あとで味わってみると、泡立ちの細やかな、すっきりとおいしいスパークリングワインでした。

高畠ワイナリー : 山形県東置賜郡高畠町糠野目2700−1

レトロ建物探訪:旧山形交通高畠駅舎を訪ねる

さて、高畠ワイナリーのお次はレトロ建物「旧高畠駅舎」を訪ねようと思ってましたが、ここでミス発覚 笑

高畠ワイナリーはJR高畠駅の近くなんですが、早起き鳥一家が訪ねようとしていた旧高畠駅舎は全然違う場所にあるんですねえ。旧高畠駅舎っていうからてっきりJR高畠駅の近くにあると思ってました。むしろ道の駅たかはたに近いじゃないの…。

ということで、だいぶ後戻りして「旧高畠駅舎」にたどり着きました。こちらの旧高畠駅、山形交通が運行していた「山形交通高畠線」という地方鉄道の駅だったんです。山形交通ってバスのイメージしかなかったな~。

おお、レトロでかっこいい!
黄色みがかった濃淡のある色調が特徴的ですね。この独特の色味はどこかで…、そうこの駅舎は高畠石で作られているんです。朝ウォーキングで訪ねた旧採石場「瓜割石庭公園」で採掘されていた石ですね。関連があるとは思っていなかったので、ちょっとサプライズでした。

1974年にその役割を終えた山形交通高畠線、その跡地が整備されて現在はきれいな公園になっています。駅舎と一緒に車両なども保存され、当時の様子をうかがうことができます。

旧山形交通高畠駅舎 : 山形県東置賜郡高畠町高畠1568

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

過去旅PICKUP”夏旅” 2020夏の東海北陸

2020 夏の東海北陸

2021 みちのく夏紀行

2021 みちのく夏紀行

2022 夏はやっぱり北へ!

2022 夏はやっぱり北へ!

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国430箇所!
北海道51東北71関東甲信59東海45北陸27近畿40中国29四国40九州68

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました