【キャンピングカー購入記】注文から納車編 ④

【キャンピングカー購入記】注文から納車編 IC キャンピングカー購入記
スポンサーリンク

最初に軽キャンピングカーをレンタルしてから数年、いつかキャンピングカーを買う日を夢見て、いろいろなタイプをレンタルしました。そしてとうとう自分たちのキャンピングカーを手に入れる時が!購入車の決定から納車までのキャンピングカー購入記、その4です。

スポンサーリンク

くるまの保険を検討する

今回のキャンピングカー「K2」を買うまでは9年ほど車を持っていなかった早起き鳥一家。納車を1か月後にひかえて車の保険さがしをはじめました。はたしてキャンピングカーの入れる保険はどんなものなのか、そして気になる保険料は・・・

キャンピングカー用の保険があるんです

「キャンピングカー 保険」で検索をかけた結果、キャンピングカーに特化した保険があることがわかりました。三井住友海上の代理店をしている株式会社シェアティブです。

どのへんが特化しているのかというと、見積もり・加入時のサービス、全国のJRVA(日本RV協会)加盟ビルダーとの提携、ロードサービスの内容といったところがキャンピングカーに沿ったサービス内容になっています。

はじめてのキャンピングカー、どんなトラブルが起きやすいかも未知数の状態です。

上記でも特にJRVA加盟ビルダー(キャンピングカーのビルダー)との提携で、キャンピングカーならではの装備品のトラブルも対応してもらえること。ロードサービスの内容のなかで事故時のレッカーけん引が約500km(費用からの換算)まで保証されていること。これらが魅力でした。

こういうサービスがある保険は心強いね!ということで見積りを依頼してみました。ネット上から内容を入力して必要書類をアップして完了です。

車検証のスキャンをアップして・・・見積依頼完了!

保険料はどのくらいかな・・・ドキドキ

「中断証明書」ご存じですか?

前の車を手放して9年ほどになります。この時にそれまで入っていた車の保険も解約をしましたが、その時に送付されてきたのが「中断証明書」です。

今回の件でそのことを思い出し、奥にしまっていたので出して見てみました。これで等級の引継ぎをしてもらえたら保険料がだいぶ違うかなと思って。

なになに、証明書の有効期限は10年・・・

あっぶな~!

のんびりとキャンピングカーの購入を来年にのばしていたら、等級の引き続きはどうなっていたんだろう。この中断証明書で、無事等級の引継ぎができました。

保険の契約も完了、いよいよ納車を待つばかり・・・

見積もり依頼をしてほどなく、3種類の保険料の見積もりがメールで届きました。早起き鳥一家、真剣に内容を検討。保険料は思ったより高くなく、以前のプリウスの保険料に車両保険の分を少し上乗せしたぐらいの金額でした。

保険料に安心したところで、この保険で契約をすることにしてメールを返信。送られてきた書類に記入し添付書類を添えて返送、支払いはQRコードを読み取ってカードでの支払い手続きですませました。

準備はできた!あとは納車を待つばかりです。

いよいよK2納車のとき!

K2を迎えにフジカーズジャパンへ

土曜の朝。
一週間近く滞在したウイークリーマンションをチェックアウトして、早起き鳥一家は上野駅のホームに立っていました。ここから電車で最寄りの駅まで、そこからは迎えに来てもらいます。

いよいよ東京にもさよならだね~

いろいろ思い出できたね♪

はじめてのキャンピングカーK2、無事納車される

お迎えに来てもらって事務所に到着、駐車場にはですでにK2が待っていてくれました。精算やその他の話がすんだらいよいよ車のところへ。やっぱりカッコいいねえ・・・アンタ

鍵を受け取りました。

車の説明や、キャンピング装備の説明、使用方法、注意点、オプションでつけた装備の確認などを営業さんとしていきます。ガス台の点火もOK、温水ボイラーも電源を入れておいてくださったのでお湯が出るのを確認。フロントまわりのモニターがすごいな・・・

再度確認したいところを聞いて、エンジンをかけます。

「じゃあ、お世話になりました~」

いよいよ、出発のとき!

K2を新居に連れて帰る最初の旅へ

フジカーズジャパンをあとにして、なにはともあれ安全祈願しようということに。近くにあるという大きい神社へ向かいます。外車ですが右ハンドル、運転にあまり問題はありませんがウインカーとワイパーの位置が逆なのです。これはやっちゃう予感・・・

がっちり旅と交通の安全を祈願、ちょっとフンパツした交通安全のお守りを買いました。参道の食堂で食べたラーメン、シンプルな醤油味でおいしかったです。

駐車場でフジカーズに送っておいた荷物や自分たちの荷物を整理して棚につめて。ん、思ったよりいっぱい入っていいぞ。今あるのは最小限の調理用アウトドア用品と数日分の着替えだけ。道々必要なものを買いそろえながらの旅になります。

ここから新しい自宅までの道のり、どこを通ってどこに寄るかはあまり決めていません。高速道路は使わずのんびりと。

さあ、一緒に新居に帰ろう! (ウインカーに気を付けて・・・ね)

最後まで読んでいただきありがとうございました!

つづきの記事はこちらから!
【キャンピングカー快適化 2019】10月の前編

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

最新の旅:秋の味覚、時々観光、癒やしの温泉!▶▶2024のんびり秋旅in東北

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国466箇所!
北海道69東北75関東甲信59東海50北陸33近畿41中国29四国42九州68

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました