富山県

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】北に向けて!北陸麺紀行 富山新潟編・ドライブインと夕陽

今年の夏もやっぱり北の大地へ!とその前にちょっと寄り道。新潟出港のフェリー乗船まで、12日間のぶらり北陸旅です。旅9日目は「ごくらくの湯」でさっぱりして「高瀬湧水の庭」でおいしい水をゲット。ランチは昭和感あふれる「ドライブイン入善」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】北に向けて!北陸麺紀行 石川富山編・近江町市場と大仏

今年の夏もやっぱり北の大地へ!とその前にちょっと寄り道。新潟出港のフェリー乗船まで、12日間のぶらり北陸旅です。金沢観光2日目。「主計町茶屋街」をぶらりと歩いて「近江町市場」へ。賑わう市場でお惣菜を爆買いです。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】初夏の岐阜北陸旅 帰宅編 帰り道のおいしいモン

初夏の岐阜・北陸をのんびり旅。土地々のおいしいご飯に舌づつみ、観光スポットもマイペースに楽しみます。岐阜北陸旅帰宅編。石川の地元スーパー「どんたく」でおいしいモノを手に入れて、富山のRVパークに滞在、岐阜経由で帰宅します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑳ もつ煮込みうどんとマンテンホテル

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!富山県の花とご当地飯② 愛知からはじまった今回の旅も富山でフィナーレ。「糸庄」のもつ煮込みうどん、そして富山マンテンホテルで打ち上げを。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑲ 富山・氷見の美味とくるまやラーメン

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!富山県の花とご当地飯① 「氷見番屋街」で氷見の美味を大量ゲット。翌日は地元スーパーでお得な氷見の美味をゲットします。
ラーメンまとめ5・北陸

【麺ライフ】ラーメンまとめ・北陸 富山県① メルヘン田舎・くるまやラーメン・ドライブイン入善

【麺ライフ】ラーメンまとめ・北陸 富山県①メルヘン田舎・くるまやラーメン高岡店・ドライブイン入善全国旅して麺めぐり! ラーメン、うどん、そば、ご当地麺からチェーン店、立ち食いそば、レトロ自販機までいろんな麺を日々食べています。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】夏、K2で初の長旅 その12 山へ移動編

2020年の夏はあまり遠くないところで涼を求める旅へ。梅雨明けを待ちきれずに飛び出しました。行き先は、長野?それとも…。晴れと涼を求めて行き先定まらぬ旅は、キャンピングカーを買って初めての長旅になります!旅8日目、石川から長野方面へ移動を開始、富山の宇奈月ダムにやってきました。そして9日目の朝は宇奈月温泉で温泉気分を。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】夏、K2で初の長旅 その11 久々のゴルフ編

2020年の夏はあまり遠くないところで涼を求める旅へ。梅雨明けを待ちきれずに飛び出しました。行き先は、長野?それとも…。晴れと涼を求めて行き先定まらぬ旅は、キャンピングカーを買って初めての長旅になります!7日目の最後は道の駅でおいしい富山ごはん、そして8日目は北陸グリーンゴルフクラブで久々の1.5ラウンドに挑戦します!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】夏、K2で初の長旅 その4 氷見グルメ編

2020年の夏はあまり遠くないところで涼を求める旅へ。梅雨明けを待ちきれずに飛び出しました。行き先は、長野?それとも…。晴れと涼を求めて行き先定まらぬ旅は、キャンピングカーを買って初めての長旅になります!4日目、氷見のスーパーでおいしいものを沢山ゲットしたあとは、快晴の能登半島を気持ちよくドライブしていきます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】夏、K2で初の長旅 その3 富山グルメ編

2020年の夏はあまり遠くないところで涼を求める旅へ。梅雨明けを待ちきれずに飛び出しました。行き先は、長野?それとも…。晴れと涼を求めて行き先定まらぬ旅は、キャンピングカーを買って初めての長旅になります!3日目午後、早起き鳥一家は雨の中ひたすら富山方面へ。そして4日目、目指すは富山グルメ、まずはあの熱々グルメです!
早起き鳥Qをフォローする
タイトルとURLをコピーしました