
【旅するレストラン・プチ旅】52席の至福に乗る日帰り秩父旅 前編
西武鉄道が運行している「旅するレストラン 52席の至福」。おいしい料理を楽しみながら東京から秩父までを、または秩父から東京までを旅するレストラン列車です。今回は西武秩父駅発のディナー列車を予約、乗車までに秩父をプチっと旅しました。その前編です。
西武鉄道が運行している「旅するレストラン 52席の至福」。おいしい料理を楽しみながら東京から秩父までを、または秩父から東京までを旅するレストラン列車です。今回は西武秩父駅発のディナー列車を予約、乗車までに秩父をプチっと旅しました。その前編です。
黄色い車体でおなじみの「はとバス」ですが、黒い「はとバス」があるのをご存じでしょうか?最上級車種「ピアニシモⅢ」です。この豪華バスに乗って、紅葉と美食と温泉というワクワクするバスツアーに出かけました。伊豆へのプチ贅沢旅、その3です。
黄色い車体でおなじみの「はとバス」ですが、黒い「はとバス」があるのをご存じでしょうか?最上級車種「ピアニシモⅢ」です。この豪華バスに乗って、紅葉と美食と温泉というワクワクするバスツアーに出かけました。伊豆へのプチ贅沢旅、その2です。
黄色い車体でおなじみの「はとバス」ですが、黒い「はとバス」があるのをご存じでしょうか?最上級車種「ピアニシモⅢ」です。この豪華バスに乗って、紅葉と美食と温泉というワクワクするバスツアーに出かけました。伊豆へのプチ贅沢旅、その1です。
いつかは乗ってみたかった!あこがれの寝台列車に乗る旅に出ました。現在は少なくなった寝台車に乗るために参加したツアー。行きは羽田から飛行機、帰りは寝台列車「サンライズ出雲」で東京に帰るという2泊3日の旅のその3です。
いつかは乗ってみたかった!あこがれの寝台列車に乗る旅に出ました。現在は少なくなった寝台車に乗るために参加したツアー。行きは羽田から飛行機、帰りは寝台列車「サンライズ出雲」で東京に帰るという2泊3日の旅のその2です。
いつかは乗ってみたかった!あこがれの寝台列車に乗る旅に出ました。現在は少なくなった寝台車に乗るために参加したツアー。行きは羽田から飛行機、帰りは寝台列車「サンライズ出雲」で東京に帰るという2泊3日の旅のその1です。
ゴールデンウイーク出発のお得なツアーを見つけて湯治の旅にでました。場所は北海道の阿寒湖温泉。3泊4日で温泉宿に連泊なので、今回のテーマは「温泉でひきこもり」。なにもせずなにも考えず温泉につかってのんびり過ごした4日間です。
ゴールデンウイーク出発のお得なツアーを見つけて湯治の旅にでることにしました。場所は北海道の阿寒湖温泉。3泊4日で温泉宿に連泊なので、今回のテーマは「温泉でひきこもり」。なにもせずなにも考えず温泉につかり、体も心も癒そうと羽田空港から飛び立ちました。
11月の下旬、3連休を利用して2泊3日の旅に出ました。行き先は湯河原、江の島、鎌倉。湯河原では紅葉と温泉、江の島では絶景、鎌倉では紅葉と癒しを求めて、美味しいものを探しつつ電車でのんびりめぐる旅の3日目です。