キャンピングカーで日本をめぐる旅

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】秋の四国ぐるり旅① 四国の玄関口へ

最初にキャンピングカー旅をしたあの場所へ。はじめてキャンピングカーをレンタルして旅した四国、その地に自分のキャンピングカーでやってきました!思い出の場所、初めての場所、秋の四国をゆっくりじっくり巡る旅です。旅1日目は、滋賀県琵琶湖畔の道の駅へ。旅2日目で兵庫県入り、RVパーク明石東港に滞在します。四国はもうすぐ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行55 温泉と養命酒工場見学

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅54日目、この旅最後の立ち寄りポイントは駒ヶ根にある養命酒の工場見学です。その前に温泉と伊那名物のローメン♪
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行54 奈良井宿と食堂SS

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅55日目、旅最終日。奈良井宿の朝さんぽから絶メシロードの食堂、そして養命酒の工場見学で締めくくります。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行53 立山黒部アルペンルート・黒部平と黒部ダム

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅53日目、立山黒部アルペンルート・黒部平でクマと遭遇!黒部ダムでは絶景とダムカレーを楽しみます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行52 立山黒部アルペンルート・大観峰へ

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅53日目は快晴、立山アルペンルートの玄関口・扇沢駅から黒部ダムを経て、絶景の大観峰へ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行51 長野でうまいもの

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅52日目は長野県でまた食べたい味、食べたかった味を求めて走ります。そして旅53日目、快晴に誘われて黒部ダムへ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行㊿ 新潟の海とサバサンド

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅51日目、新潟の長~い海岸線を南下していきます。柏崎市でサバサンド、上越市ではきれいな夕陽に出会いました。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行㊾ 新潟の海と幻のシーバス

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅50日目は国道402号線をシーサイドドライブして美しい海を堪能、そして釣りではダイソールアーでまさかの事態が!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行㊽ バスセンターのカレーとぽんしゅ館

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅50日目は福島県から新潟県新潟市へ。バスセンターのカレーを食べて、ぽんしゅ館で新潟の地酒を堪能します!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行㊼ 秘湯姥湯温泉と秘境駅

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅49日目は秘湯「滑川温泉」からスタートして、さらに奥にある秘湯「姥湯温泉」に向かいます。そして帰り道には秘境駅「峠駅」へ!