【キャンピングカー快適化 2025】タイヤ交換とボディ磨き

キャンピングカー快適化
スポンサーリンク

2022年夏に新たな旅の相棒となった「バンテック ZIL5」、快適化のお話です。2025年の快適化は、タイヤ交換、ボディ磨きでつるつるに、インテリアのプチ更新、キャンピングカーのシンクにぴったりなグッズ発見。

スポンサーリンク

タイヤ交換とボディ磨き

タイヤは今回も「アジリス クロスクライメート」

こんにちは、マイキャンピングカーZIL5とセカンドライフを送っている早起き鳥一家です。
2022年、ZIL5を購入したその年にタイヤとアルミホールの交換をしました(購入時に走行距離は多くなかったものの、タイヤ自体の経年劣化が気になり早めに交換)。そこからちょうど3年目でのタイヤ交換です。

タイヤは前回と同じく、ミシュランのキャンピングカー専用タイヤ「アジリス クロスクライメート。オールシーズンタイヤです。

日本をめぐる旅2022 東京ショートトリップ⑧ タイヤとホイール交換

前回のファーストインプレッションでは、

「タイヤのトレッドパターンを見て心配していたロードノイズ。それが心配したようなノイズもなく、トヨタ純正のLTタイヤ(このタイヤかなり静か)と比較してもさほど差を感じず予想以上に静かな感じ」

「ワイドタイヤとワイドホイールのダブル効果で一段と幅広になったお陰か、コーナリング性能が向上し横風の影響が軽減。それとオールシーズンタイヤの割に腰くだけ感(しっかりしてる)もない」

という感じで、その後も良い印象のままでした。タイヤ交換後3ヶ月目に雪道に遭遇したことがありましたが、問題なく走ってくれて安心感が持てましたね~。

それはともあれ、3年でタイヤの価格が3割増しになってましたよ…(涙)

ボディ磨きでつるつるになったよ、ZIL5

ZIL5を購入した「チアードRV」(静岡市)に車の保険の手続きをしに訪れた早起き鳥一家。タイヤ交換の相談ついでにいろいろ話をするうちに、やりたくなったものがひとつ。それは「ボディ磨き」。

購入してから自分たちで洗車はしている(マメではないけど 笑)んですが、いかんせんこの巨体。手の届かないところが多すぎる…。

こういう装備品の端あたりから縦筋がついて、これがどんどん落ちにくくなってゆくんです。

バックドアの中心部にある継ぎ目のあたりからも筋ができるんだけど、これがまた頑固。
そこでいったんリセットしておこうと、「ボディ磨き」をお願いしました。後々のメンテナンスが楽になることを期待して(正直、コーティングは高くて手が出ませんでした 笑)。

タイヤ交換などもろもろお願いしていたので、預けて10日ほどたってZIL5に再会したら、

ピカピカのつるつる~♪ひと皮むけたね、ZIL5ちゃん。
特にデコピンのあたり手が届かないし、ムリするのも危険なお年頃だし…と半ば諦めていましたが、良かった!なにより気分がいいし、手入れもしばらくはラクになりそうです。

次の課題はこれですかね~。ボディがきれいになってますます目立つ、換気扇排気口の紫外線劣化。部品で数千円なら交換もアリかなぁ。

ベッド展開部分のを安全快適に

下の写真の黒い部分はリビングにベッド展開をしたときにシートを受ける部分です。
もとは何もついておらず、ソファの背もたれシートをはずして乗せるだけなんですが、これがけっこうはずれやすい。我が家のようにコの字型の掘りごたつスタイルにベッド展開していると、踏みどころによっては傾くことも。

体重がかかる場所なので、安全を考慮してマジックテープを貼ってもらったのが前回。重みのかかる場所でテープの粘着力だけではズレてくるので、今回はタッカーで固定してもらいました。

インテリアとシンクにぴったりグッズ

クッション変われば気分も変わる♪

車内の雰囲気を変えたいねということで、クッションカバーを交換。
クッションのサイズは50センチ×30センチと少し特殊。以前はニトリにもいっぱいあったような気がするんだけど、あれ?見当たらないなあ。で、アマゾンで探したらたくさん出てきました(笑)

これまでのソファと同色のクッションから、表情のある表地&白と深緑の2色づかいでメリハリのある雰囲気に。合わせて赤も2枚購入してあるので、赤×緑でクリスマス、赤×白でお正月、なんていうふうに変化させて楽しみたいと思います。

シンクにぴったりのスグレモノ

ある日、ディスカウントショップをのぞいて見つけたスグレモノです。

4層の水切りバスケットで、ZIL5のシンクにぴったり収まるナイスサイズ。

積み重ねられるので、こんな感じで上にのばしても、

2組に広げてたくさんの洗い物を入れることも可能、深さも使いやすい。
メーカーを見たらなんとパール金属(日本のメーカー)のものでした。ホームページを見に行ったら、製品情報がないんだなあ。一期一会かしら。

■ マイキャンピングカーⅡ DATA
車 名:バンテック ZIL5(ジル5)
ベース車:トヨタカムロード

サイズ:全長5160mm 、全幅2110mm 、全高2940mm
※車検取得時のサイズ
室内高:1890mm
乗車 / 就寝定員:7人/5人
エンジン / 排気量::ディーゼルターボ 3000cc
駆動 / ミッション:2WD / 4速AT

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

最新の旅:越前おろしそば、金沢観光! ▶▶2025北へ向けて!北陸麺紀行

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国500箇所!
北海道79東北77関東甲信68東海52北陸39近畿41中国29四国42九州73

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました