【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】北海道6月旅㉛ ソフトクリームと立待岬

キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

爽やかさを求めて6月の北海道へ。まだ見ぬ景色と美味を求めて道央道南を中心に夏の始まりの北海道を旅します。

旅31日目、松前町から知内町へ。知内名産ゲット、うま旨ソフトクリームをペロリ、温泉でさっぱり!のあとは函館へ。

スポンサーリンク

31日目のつづき:松前町から知内町へ

前回のキャンピングカーで日本をめぐる旅はこちら!

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】北海道6月旅㉚ せたな町から松前へ

知内町「道の駅しりうち」ふたたび

こんにちは、マイキャンピングカーZIL5で日本各地を旅する早起き鳥一家です。
6月の始まりと同時にスタートした北海道旅。さわやかな季節を狙った今回の旅は、暑い!という日は数えるほどで快適に過ごせましたね~。そしてあっという間に6月は終わって旅は31日目、北海道を去る日が近づきました。

午後から降り出した雨の中、松前町から知内町に移動してきました。そして本日お世話になる「道の駅しりうち」へ。以前訪れたのは2022年、3年ぶりだぁ。

今回も知内名産のニラを…、と思ったら今日はなんと花ニラがあるじゃないの。なかなか見かけないけど、美味しいんですよねえコレ。おひたしにしようか、卵とじにしようか。あ、あとじゃがいももゲットしとこ。

そうえいば去年、思わぬところで知内のニラに再会したんでした。場所は根室、「根室花まる」でお寿司をテイクアウトしたときです。「真イカ知内にら軍艦」というイカとニラの面白い組み合わせに惹かれて頼んだのでした(←おいしかった!)。

■ 道の駅しりうち ■
所在地 ▶▶
北海道上磯郡知内町字湯の里48-13
環 境 ▶▶
国道228号線沿い      
駐車場 ▶▶
普通車49(身障者用2)台、大型車2台、ほぼ平ら
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり(館内、24時間利用可能トイレ共に)      
お 店 ▶▶
売店、新幹線展望台など
その他 ▶▶
隣に「あすなろパン工房」あり
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

32日目のつづき:知内町から函館へ

「あすなろパン工房」でうま旨ソフトクリームに再会!

おはようございます、旅32日目になりました。昨日午後に降り出した雨はまだ続いています、午後にはあがるっていうけど大丈夫かなあ。

「道の駅しりうち」のお隣りにある「あすなろパン工房」がオープンしたのでさっそくお店へ。美味しそうなパンがいっぱい、しかも安いし!でもって、フライとか唐揚げとかパンに合いそうなおかずも並んでいて、いい匂いがするぅ。

在庫があるのでパンを買うのはぐっとガマンして、お目当てのソフトクリームをゲット!町内にある小川牧場の生乳を使ったというソフトクリーム、ミルク感が濃厚でやっぱり美味しい。しかも、お値段150円とコスパ最高ソフトです。

あすなろパン工房 しりうち店 : 北海道上磯郡知内町湯ノ里48―1

知内町「こもれび温泉」でさっぱり&ランチ

「あすなろパン工房」のおいしいソフトクリームを楽しんだあとは、同じ知内町内にある日帰り湯「こもれび温泉」へ。

なんだか役所のような外観ですが、ちゃんと日帰り湯の施設です。広々としたお風呂に、休憩場所、そして食事もできます。入浴料は大人ひとり350円で65才以上は150円と安い!2人の入浴料合計500円、ありがてえぇ。

お風呂あがり、特にアテもなかったのでここでランチも食べちゃおう、ということに。とろとろの餡たーっぷりの中華丼、500円なり。具材はかなりシンプルですが、味付けもいいしこれはこれでアリ。おいしくいただきました。

こもれび温泉 : 北海道上磯郡知内町元町103−2

函館到着、お久しぶりの「立待岬」

知内町から一気に55キロを走って函館市に入り「立待岬」にやってきました。ここはPにとっては初めて、そしてQにとっては20数年ぶりの場所です。

函館の市街地からすぐなのに、このダイナミックな景色よ。

写真奥の駐車場、20数年前に訪れたときには入れなかったなあ…。
なぜかと言うと、サスペンスドラマのロケをやっていたんです。「赤い霊柩車シリーズ」(めっちゃ懐かしい!)っていうサスペンスドラマのラストシーン(おそらく)の撮影を。

「やっぱりサスペンスのラストは崖の上なんやな~」

とか言いながら、手前の駐車場からロケを見学しました。主演の片平なぎささんは女優らしくつき人に日傘をさしかけられていて、永島敏行さんと河原崎建三さんは手すりにもたれて談笑してましたね~。パトカーが駆けつけるシーンなんかも見られたし、いい思い出です。

立待岬 : 北海道函館市住吉町9−9

さて、今夜は北海道ラストナイト。駐車場からトコトコと歩いて路面電車の「谷地頭電停」にやってきました。路面電車に乗って、

「函館駅前電停」で下車。美味しいモノを食べようと、居酒屋を予約しておきました。楽しみ!さあ、食べて呑むぞ~♪

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

最新の旅:越前おろしそば、金沢観光! ▶▶2025北へ向けて!北陸麺紀行

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国489箇所!
北海道69東北76関東甲信68東海52北陸39近畿41中国29四国42九州73

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました