道の駅まとめ・福岡県 筑豊筑後① うきは・筑前みなみの里・

道の駅まとめ 九州沖縄 道の駅まとめ9・九州沖縄
スポンサーリンク

道の駅まとめ・福岡県 筑豊筑後① うきは・筑前みなみの里

過去に訪れた道の駅をご紹介。おいしかったもの、買ってよかったもの、きになるもの、ナイスなポイントなどを掲載しています。

スポンサーリンク

道の駅まとめ・福岡県 筑豊筑後①

うきは市・道の駅うきは

■ 道の駅うきは ■
所在地 ▶▶
福岡県うきは市浮羽町山北729-2
環 境 ▶▶
国道210号線沿い      
駐車場 ▶▶
普通車160(身障者用3)台、大型車8台、ほぼ平ら
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり      
お 店 ▶▶
特産品・農産物ショップ、レストランなど
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

国道210号線「筑後街道」で大分県日田市にむけて東に走る途中にある「道の駅うきは」。高台にあり、道の駅の施設を通り抜けるとテラスから気持ちの良い風景を眺められます。

2022春の九州5県めぐり 道の駅うきは①

古民家風の建物が並ぶ道の駅、大きな特産品・農産物ショップとレストランがあります。特産品・農産物ショップは野菜も豊富だけどお惣菜、お弁当が豊富!

2022春の九州5県めぐり 道の駅うきは②

棚田米を使ったそぼろごはんと、おかずセット、それから季節の山菜・コシアブラを買いました。おひたしにして季節の味を楽しみました。

【 駐車場 】
広くて平ら、大型スペースはかなり奥まった場所にありました。道路に並行して広がっているので、大型の通らない東側駐車場の施設側が落ち着くように思います。

訪問時期:2022年4月
【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】春の九州5県めぐり㊱ 丸星ラーメンといいちこ日田蒸留所

筑前町・道の駅筑前みなみの里

■ 道の駅筑前みなみの里 ■
所在地 ▶▶
福岡県朝倉郡筑前町三並866番地
環 境 ▶▶
県道77号線沿い      
駐車場 ▶▶
普通車205台(身障者用4台)、大型車4台、平ら、24時間開放はインフォメーション側のみ
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり      
お 店 ▶▶
特産品・農産物ショップ、レストラン、軽食コーナーなど
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

県道77号線沿いののどかな場所にある道の駅です。レストランや、広い特産品・農産物ショップがあるほかに、こんな楽しい通りも!休日という事もあってかなり賑わっていました。

2022春の九州5県めぐり 

特産物・農産物ショップはお惣菜類がとても豊富。おいしそうなごぼう天をゲット、それから上の写真のお店で焼き豚足をゲットしました。どちらもgood!

2022春の九州5県めぐり

【 駐車場 】
駐車台数はかなり多いですが、24時間開放されているのはインフォメーション側の普通車で30台分くらいのスペースです。平らで静かでした。ほかは夜間閉鎖されてしまうのでご注意。

訪問時期:2022年4月
【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】春の九州5県めぐり㊲ 日田・豆田の町並みとサッポロビール

早起き鳥Q

Next Roadside-station Coming Soon !!

新しい道の駅情報を追加していきます、お楽しみに!

道の駅まとめリンク

道の駅まとめ・北海道 (道央道北道東道南
道の駅まとめ・東北 (青森 秋田 岩手 宮城 山形 福島
道の駅まとめ・関東甲信 (茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 長野
道の駅まとめ・東海 (静岡 愛知 岐阜 三重
道の駅まとめ・北陸 (新潟 富山 石川 福井
道の駅まとめ・近畿 (滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
道の駅まとめ・中国 (鳥取 島根 岡山 広島 山口
道の駅まとめ・四国 (香川 愛媛 徳島 高知
道の駅まとめ・九州沖縄 (福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄)

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

春旅
2020 三重和歌山の早春旅

2020 三重和歌山の早春旅 2021 東伊豆春さがしの旅

2021 東伊豆春さがしの旅 2022 春の九州5県めぐり

2022 春の九州5県めぐり

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国314箇所!
北海道36東北67関東甲信51東海42北陸17近畿26中国20四国32九州23

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

ラーメンまとめ

全国旅して麺ライフ、現在127店訪ラー!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました