【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】春の九州5県めぐり⑫ 沈堕発電所跡と沈堕の滝

2022春の九州5県めぐり 大分県南部めぐり キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

2022年3月下旬スタートのキャンピングカー旅、いよいよ初めての九州上陸です!大分県からスタートして九州北部の5県をめぐります。

旅10日目、廃墟が間近に見られる沈堕発電所跡と上流にある沈堕の滝へ。そしてこの旅2県目の熊本県へ!

スポンサーリンク

9日目のつづき:道の駅きよかわへ

豊後大野市・「道の駅きよかわ」へ

旅9日目、国道502号線を内陸方面に走り豊後大野市にある「道の駅きよかわ」へ着きました。なにやら立派な神楽の像がありました。そして道路沿いに並んだ桜の花が見事に満開。暗くなり始めると明かりが灯っていい雰囲気でした。

道の駅の施設は特産品・農産物ショップ、そしていろんな飲食店が並んでいます。夕方なのでどこも閉まっていましたが、うどんそば中心の店、豊後牛の店、韓国料理、ラーメン店などが並んでいましたよ。

■ 道の駅きよかわ ■
所在地 ▶▶
大分県豊後大野市清川町砂田1574−1
環 境 ▶▶
国道502号線沿い、夜の交通量は少ない      
駐車場 ▶▶
普通車73(身障者用3)台、大型車8台、やや傾斜あり 
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり      
お 店 ▶▶
特産品・農産物ショップ、飲食店が複数あり
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

▶▶ 大分県の道の駅情報まとめはこちらから

10日目:廃墟の美・沈堕発電所跡、そして熊本入り!

明治の産業遺産・沈堕発電所跡を訪ねる

おはようございます、どんよりと寒い花曇りの旅10日目です。
こんな日にふさわしいのは廃墟、ということで(いや、お天気でも行くんですが)やってきたのは道の駅きよかわから4キロほどのところにある「沈堕発電所跡」です。

「ちんだの滝ふれあい公園」に最寄りの駐車場があります。が、県道26号線からそれてから駐車場までの道が短いですが狭い箇所があるので要注意です。

駐車場に無事着いたので、さっそく行ってみましょう。

案内に沿って歩いていくと、階段と歩道が整備されていてまずは上から発電所跡全体を見渡すことができます。右手前の柱の列はまるで遺跡のよう。

階段を下りて歩道を歩いて古びた建物跡の近くへ。壁だけが残され植物に侵食された様子がいい雰囲気です。

ここ「沈堕発電所跡」の特筆すべきところは、この建物跡の内側にも入れるところですね~(足元注意の看板あり)。朝なので人もほとんどおらず静寂に包まれた廃墟、まるで天空の城ラピュタのロボットがひょっこり姿を現しそうな気がしました。

沈堕発電所跡の上流、名瀑沈堕の滝の眺め

「沈堕発電所跡」の脇を流れる大野川には名瀑で名高い「沈堕の滝」があります。

歩道は滝見台まで伸びているので行ってみますよ。途中からのぼり坂になって眺めのいい高台に出ました。

滝見台から見る「沈堕の滝」。
幾条にも分かれて落ちる滝が美しく、室町時代には雪舟がこの滝を描いています。でも滝のすぐ上には堰があってずいぶんユニークな風景だなあ。

帰りに駐車場にあった案内板を読んでみると、明治42年(1909年)に発電のため滝の上流に堰をもうけたのだそうです。そのため滝には水が流れなくなったのだとか!?近代化のためとはいえ、かの雪舟も描いたという名瀑を犠牲にしてしまうとは…。

その後、平成8年(1996年)に修景工事(岩盤補強やかつての滝の姿の再現)を経てこの美しい景色が蘇ったということなんですね~。この美しい風景が後世に残されることになってよかったです。

熊本県突入!「道の駅波野」に立ち寄り

さて、大分県で最後の立ち寄りスポット「沈堕発電所跡」(いいところだった!)を後にして早起き鳥一家はいよいよ2県目熊本県へ。豊後大野市から国道502号線を走り、竹田市に入って国道57号線へ。ゆるやかな峠を越えて熊本県に入りました!

少し走ると見えてきた道の駅の案内板。よし、ここを熊本県最初の立ち寄り地とする!

特産品・農産物ショップとそば処「岩戸開」が主な施設の道の駅でした。

キャベツがこの時期の目玉らしく、無造作に積み上げられていました(笑)
すごく新鮮そうなんだわ。

熊本らしいモノをちょっとだけ買いました。乳脂肪率の高いジャージー牛乳、これでおいしいラテを淹れよう。それから青々とした高菜漬けです。ん?大分の産直で見かけたたかなと比べるとすごく細いんだけど、熊本の高菜はこういうものなのかな?

さあ、今日はこれから阿蘇神社に参拝、そして阿蘇周辺をドライブしたいと思います。

■ 道の駅波野 ■
所在地 ▶▶
熊本県阿蘇市波野大字小地野1602
環 境 ▶▶
国道57号線沿い      
駐車場 ▶▶
普通車294(身障者用3)台、大型車6台
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり      
お 店 ▶▶
特産品・農産物ショップ、そば処「岩戸開」など
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

▶▶ 熊本県の道の駅情報まとめはこちらから

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

最新の旅:秋の味覚、時々観光、癒やしの温泉!▶▶2024のんびり秋旅in東北

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国471箇所!
北海道69東北75関東甲信60東海50北陸37近畿41中国29四国42九州68

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました