【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行⑱ 能代たてもの探訪と郷土料理

2021みちのく夏紀行 男鹿半島編 キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。
地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!

旅22日目はバス釣りで通っていた八郎潟をなつかしドライブ。そして能代市にある旧料亭「金勇」で往時の隆盛を感じます。

スポンサーリンク

21日目のつづき:夏ニラを食べる車中飯

今夜の車中飯:ニラたっぷりワンタン鍋

今夜の車中飯の一品は今朝「道の駅あきた港」で買った新鮮なニラを使ったワンタン鍋です。やわらかそうで、しかもたっぷりの分量で100円とお得でした!(旅の記事はこちらから

マルちゃんの「肉ワンタン」を使ってお手軽おいしい~♪

22日目:八郎潟なつかしドライブと能代の旧料亭探訪

バス釣りの思い出をもとめて・八郎潟をなつかしドライブ

おはようございます旅22日目の朝です。
今日は「道の駅おおがた」から八郎潟を東西に横断してバス釣りでよく訪れていた旧・八郎潟観光センター付近へ行ってみたいと思います。県道298号線・桜並木と菜の花ロード(春にはとてもきれいです)を東へ走ります。

途中には確か「日本一低い山 大潟富士」があるんですけど、あ、まだあった。(あたりまえ 笑)

干拓地である八郎潟の内部は海抜ゼロメートル以下、このお山の山頂はそこから約3.8メートルの高さでちょうど標高ゼロメートル、”日本一低い”山というワケです。ふふ。

もうしばらく走ると東部承水路にかかる大潟橋を渡ります。橋のたもとの公園、なんか荒れてる…。駐艇していた八郎潟観光センターもいまは無く…。淋しい気持ちになりました。駐艇場やレンタルボートのお店も見かけたのでバス釣り自体はまだ盛んのようですが、勝手がもうわからんなあ。

国道7号線にいったん出て北上、久しぶりに見る北緯40度のサインです。

今度は東部承水路の新生大橋を東から西へ渡りました。ボートを出せる場所のあった大潟橋付近からここまでは約10キロ、なかなかボートではここまで来なかったけど景色は憶えてるよ、懐かしい…。

能代市・旧料亭金勇を見学しよう

八郎潟ドライブで昔の思い出にひたったあとは国道7号線を北上して能代市にやってきました。今回の東北旅、あまり予定をきっちり組まずに道の駅のパンフを見たりして情報を得ています。こないだ立ち寄った「道の駅岩城」(旅の記事はこちらから)で興味をひかれたのがこちらです。

能代市にある「旧料亭 金勇」(かねゆう、と読みます)。

能代ならず秋田でも有数の料亭とされた「金勇」の内部を無料で見学することができます。立派な門構え、ここから見学者駐車場に入れますがここはウチのK2は無理ですね。敷地のうら側にある大型の駐車場を利用させてもらいました。

能代市旧料亭金勇 :  秋田県能代市柳町13-8
http://www.kaneyu.jp/

能代市・旧料亭金勇の内部を見学

米代川の河口にあり、上流の木材などの物流拠点として栄えた「木都能代」。「金勇」は明治期に創業、能代が隆盛をきわめた頃の建築です。国の有形登録文化財でもあります。

入口に入って見学の旨を告げると、残念ながら今日は予約があって2階の大広間は見学不可。その他は大体見られるということでした。中に入ると少し建物や部屋の説明をしてくれます。(有料で案内つき見学もあります)


こちらは1階にある広間、満月の間です。

天井の一枚板が見事な1階、満月の間。1本の木から5枚取られた長さ5間(9.1m)の中杢天井板は木挽き職人が1枚を3日程かけて挽いたものです。長尺の長押も産地ならではと言えます。(金勇ホームページより)

9.1メートルの1枚板ってすごいですね~、他にも独特の雪見障子や煙抜きの窓など工夫をこらした室内です。

こちらは各部屋へと通じる廊下、こちらも凝ったつくりです。人をもてなす料亭としての造作の他に、秋田杉を中心とする木材の見本市といった意味合いもあったようです。

奥には当時の金勇や能代の様子を展示したコーナーがありました。展示してあった能代の職人さんの手による組子細工の衝立、すごすぎる…。

能代市に寄贈されて公開されている「旧料亭 金勇」。各部屋を有料で貸し切ることができます。予約をすれば食事もできるので、大広間(110畳)を貸し切ってぽつんと2人でランチとかできるのかしら…。ちょっとやってみたい 笑

「道の駅みねはま」で郷土料理だまこ汁とびっくり定食

「能代市旧料亭 金勇」で和の建築美にたっぷり触れて、国道101号線をのんびり北上中です。能代市の北、八峰町にある「道の駅みねはま」に立ち寄ってご飯にします。

なにがあるかな~♪と券売機の前に立つと、おおっ!食べたいと思っていた「だまこ汁」発見です。だまこ汁はだまこ餅が入ったお汁、だまこ餅はきりたんぽを丸餅の形にした感じのものです。

鶏と舞茸の出汁がよくきいたスープがおいしい!そうか、だまこ餅はきりたんぽのように焼いてはいないんだな~、やわらかでおいしいです。そしてけっこう安かったのにボリュームたっぷり。

そして、もうひとつ頼んだのが野菜炒め定食。

呼ばれて取りに行ったP、思わず「デカっ!」の一言。

OH、このチョモランマのような野菜炒めの山よ…。わかりますか?このご飯茶わんと味噌汁の距離感。裾野が広い、広いよ。おそるおそる(?)一口食べてみると激ウマなんでーす!

ふう、なんとか2人で登頂、じゃなかった平らげました。明日の分の野菜まで摂れたんじゃないかな。

■ 道の駅みねはま ■
所在地 ▶▶
秋田県山本郡八峰町峰浜沼田字ホンコ谷地147-6
環 境 ▶▶
国道101号線沿い      
駐車場 ▶▶
普通車48(身障者用2)台、大型車3台 
トイレ ▶▶
24時間トイレあり      
お 店 ▶▶
特産品・農産物ショップ、レストランなど
その他 ▶▶
ポンポコ山公園隣接
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

▶▶ 秋田県の道の駅情報まとめはこちらから

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

過去旅PICKUP”夏旅” 2020夏の東海北陸

2020 夏の東海北陸

2021 みちのく夏紀行

2021 みちのく夏紀行

2022 夏はやっぱり北へ!

2022 夏はやっぱり北へ!

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国430箇所!
北海道51東北71関東甲信59東海45北陸27近畿40中国29四国40九州68

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました