【キャンピングカーで日本をめぐる旅2019】琵琶湖とその周辺で遊ぶ11日間 ④ 比叡山延暦寺と琵琶湖展望

琵琶湖周辺旅2019 キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

12月だけど琵琶湖でアウトドアしたい!と2019年最後のキャンピングカー旅へ。琵琶湖畔でアウトドア、そして周辺で観光を楽しみまくります。6日目は、奥比叡ドライブウエイから比叡山延暦寺へ。琵琶湖の絶景と歴史の重みを感じる一日です。

スポンサーリンク

6日目、比叡山延暦寺へ

道の駅びわ湖米プラザからスタート

おはようございます。
朝ご飯をすませて、道の駅びわ湖米プラザにある滋賀県特産品直売所「おいしやうれしや」で野菜を買いました。種類が豊富でなかなかお安い。新鮮なクレソンやオータムポエムをお買い上げ。

今日は比叡山に行く予定ですが、その前にコインランドリーへ寄りました。洗濯をしている間は、黙々と車内の片付けと清掃をしておきます。さて、気持ちよく出発です!

比叡山ドライブウエイと奥比叡ドライブウエイ

比叡山延暦寺に行くには、田の谷峠料金所から入る比叡山ドライブウエイと仰木料金所から入る奥比叡ドライブウエイがあります。道の駅びわ湖米プラザから近いのは仰木料金所です。

HPにあるクーポンを使えば、仰木料金所→比叡山東塔→仰木料金所の料金3,140円が2,400円になります。なかなかの割引率でとっても助かります。

仰木料金所から山を上りはじめてしばらく走ると、カーブごとに琵琶湖の絶景が見えるとても眺めの良いドライブウエイでした。

展望台で記念撮影。

途中、京都の街が見おろせるところもありました。

奥比叡ドライブウエイの入口である仰木料金所から根本中堂のある東塔エリアまでの間には、横川エリア、峰道レストラン、西塔エリアがあります。早起き鳥一家はまず、根本中堂のある東塔エリアへ向かいます。

鶴来そばで比叡山そばをいただく

比叡山延暦寺、東塔エリアに着きました。大きな駐車場はガラガラ、紅葉シーズンも終わったせいかバスセンターにあるお土産屋さんも静かでした。その一角にあるお蕎麦屋さん「鶴喜そば」でお蕎麦をいただきます。

本店は比叡山ふもとの門前町にあるようです。のれんがいい味を出していますね。食券を買うセルフ方式です。

なんにしようかちょっと迷ってやっぱり比叡山そば(温)にしました。まあ、メニューの真ん中にあるのがおススメですよね、おいしそうだし。

熱いお茶を入れて待ちます。向こうの席にはバスの運転手さんが黙々とおそばをすすっています。お店の人とは顔なじみのよう。

比叡山そば(温)きました!
天かす、とろろ昆布、山菜がたっぷりのった温まる一杯でした。

おいしかった~♪

鶴喜そばバスセンター店 : 滋賀県大津市坂本本町4220

比叡山延暦寺東塔エリアへ

比叡山延暦寺の東塔エリアは、本堂にあたる根本中堂がある延暦寺発祥の地です。延暦寺の開祖は最澄、歴史で習いましたねえ。

お蕎麦で体を温めてから根本中堂へ歩いてきましたが、

改修作業中! 泣

作業の様子を見学エリアから見ることができます。これはこれで貴重な体験でした。一部撮影可能なエリアがあるので、そこから撮影した屋根の修復の様子です。たくさんの木の部材でできていて、曲線までもが木で表現されているのがわかります。

改修工事の様子をぐるりと見たら不滅の法灯を見ることができる内陣へ。1200年間で消えたのは一度だけという明かりがほの暗い内陣に安置され、本尊である薬師如来を照らしていました。

信長の延暦寺焼き討ちで法灯は一度消えましたが、延暦寺から分灯されともし続けられていた山形県立石寺の法灯が再度分けられて戻されたということです。

広い境内にはいろいろなお堂があり、何か所かで御朱印をいただきました。
そして、最後に願掛けの鐘撞き!

ありがたや~

比叡山延暦寺西塔へ

西塔エリアへやってきました。ここには延暦寺に現存する最古の建築物である釈迦堂があります。

駐車場から石段を下りてしばらく静かな山中を歩いていくと、常行堂・法華堂という渡り廊下でつながれたお堂が見えてきます。

この廊下を弁慶が担いだという言い伝えがあり、にない堂とも呼ばれるそうです。この渡り廊下をくぐるとすぐに下りの石段があり、その先のひらけたところに釈迦堂が見えてきました。

周りはぐるりと木々に取り囲まれ、静寂が包んでいました。

参拝を終えて駐車場に戻り、奥比叡ドライブウエイを仰木料金所方面へ戻っていきます。途中の峰道レストランのショップでお土産にごま豆腐を買いました。12月のこととはいえ、琵琶湖周辺よりも比叡山の上はかなり寒かったです。

比叡山延暦寺 : 滋賀県大津市坂本本町4220

道の駅妹子の郷へ

奥比叡ドライブウエイの仰木料金所から国道161号線に出て、道の駅妹子の郷にやってきました。この道の駅のある和邇(わに)は遣隋使小野妹子のふるさとであることが、道の駅の名前の由来のようです。

この道の駅妹子の郷、特産品直売所のほかにローソンもあるのでとても便利です。さて、比叡山で買ったごま豆腐で一杯やろうかな。

おやすみなさい!

■ 道の駅妹子の郷 ■
所在地 ▶▶
滋賀県大津市和邇中528
環 境 ▶▶
国道161号線和邇ICからすぐ      
駐車場 ▶▶
普通車:86(身障者用4)台、大型:28台、大型車の出入りが多い
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり  
お 店 ▶▶
レストラン、特産品直売所、ローソンなど
その他 ▶▶
特産品直売所で薪の販売あり
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

▶▶ 滋賀県の道の駅情報まとめはこちらから

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

最新の旅:秋の味覚、時々観光、癒やしの温泉!▶▶2024のんびり秋旅in東北

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国466箇所!
北海道69東北75関東甲信59東海50北陸33近畿41中国29四国42九州68

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました