ご当地料理

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】四国ふらっと春旅 香川編⑥ 新緑と札所とところてん

春の四国をぶらり旅、3回目の四国で新しい発見を求めて。やっぱり香川でうどん、徳島でラーメンははずせない!?旅28日目、高松市から坂出市へ。新緑を愛でながら山上の札所を2か所、そして3つめの札所の近くでおいしいところてんを!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】四国ふらっと春旅 高知編③ 中土佐で食い倒れ・後編

春の四国をぶらり旅、3回目の四国で新しい発見を求めて。やっぱり香川でうどん、徳島でラーメンははずせない!?旅17日目も中土佐町で食い倒れ。今度は「久礼大正市場」周辺で鰹塩たたき、ドーナツ、ところてん!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】四国ふらっと春旅 高知編② 中土佐で食い倒れ・前編

春の四国をぶらり旅、3回目の四国で新しい発見を求めて。やっぱり香川でうどん、徳島でラーメンははずせない!?旅16日目にやってきた中土佐町。朝からラーメン、そしてお昼は藁焼き鰹の塩タタキ、おやつに苺ソフト、そして人気ベーカリーのパンと食い倒れ!
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】四国ふらっと春旅 愛媛編⑤ 宇和島鯛めしを食べに

春の四国をぶらり旅、3回目の四国で新しい発見を求めて。やっぱり香川でうどん、徳島でラーメンははずせない!?旅12日目佐田岬ドライブ最後は「亀ヶ池温泉」へ。旅13日目は宇和島に移動して名物「鯛めし」をいただきます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】冬の九州縦断旅 宮崎編⑤ 日南・焼酎とゴルフと新年会

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅40日目、宮崎市から日南市へ。地元の焼酎を味わい、翌日はゴルフの初打ち。絶景露天風呂を楽しんで、おいしい魚で新年会!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 宮崎編② 宮崎で年越し準備

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅36日目、大晦日の今日は宮崎駅に近い駐車場へ。スーパーをはしごして買い出し、お正月を迎える準備をします。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 鹿児島編⑨ 鹿屋航空基地史料館と鶏と温泉

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅33日目は鹿屋市をぶらぶら。「鹿屋航空基地史料館」を見学して「水神様」で水をいただき、「ひらはら」で鶏料理ゲット、そして「アビルランド坂元」でひとっ風呂!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 鹿児島編④ 黒豚とんかつと龍門司坂

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅27日目、宮崎県えびの市から鹿児島県霧島市へ。黒豚とんかつのスペシャルランチをいただいた翌日は姶良市の名所を散歩します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 熊本編④ 名水とエビフライと道の駅

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!雨が続く熊本での旅24日目。名水を汲んだあとは、芦北町「えび庵」でぷりぷりエビフライを。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】冬の九州縦断旅 熊本編① 熊本おいしいモン探し

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅20日目にしてくまモンの国・熊本県入り。朝から熊本のおいしいモンを求めて走って買って、走って買って。