ご当地料理

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 佐賀編② 車中飯と鳥栖駅のうどん

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅14日目はまったりと車中で過ごし、旅15日目は鳥栖市の中心部へ。「鳥栖駅・中央軒」で名物のうどんをいただきます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 福岡編② 今屋のバーガー

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅12日目からは福岡編ふたたび。うきは市の道の駅からスタートして、気になっていた「西公園の今屋のバーガー」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 熊本編② 馬刺しと家族風呂

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅11日目。熊本県小国町でおいしい馬刺しをゲット、それから家族風呂発祥の地「白岩温泉」でたっぷりの湯に浸かります。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 熊本編① 家族風呂で地獄蒸し

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅10日目。「RVパーク湯布院」から熊本県に移動して、家族風呂と地獄蒸しが楽しめる「豊礼の湯」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 大分編③ 絶景とRVパーク湯布院

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅7日目、別府の絶景スポット「十文字原展望台」からの眺めを楽しみ、湯布院へ。RVパークに滞在します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】九州ぐるり冬の旅 大分編② 臼杵のふぐと柞原八幡宮

2024年冬もやっぱり九州へ。フェリーで福岡上陸からの久々の大分、そこから気が向くままにぐるり旅。最後は四国へ渡ってうどん締め!?旅6日目は大分スペシャル飯、「臼杵のふぐ」を堪能。旅7日目は豊後国一ノ宮「柞原八幡宮」に参拝して別府・鉄輪温泉の家族風呂へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 秋田編⑥ レトロ自販機とぼだっこ飯

恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!秋田編⑥。鶴の湯をあとにした早起き鳥一家、仙北市でレトロ自販機を訪ね、大仙市でぼだっこ飯を買い、横手の道の駅へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 秋田編⑤ 秋田の秘湯・鶴の湯温泉

恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!秋田編⑤。秋田県の秘湯「乳頭温泉郷・鶴の湯温泉」に念願の宿泊を。秘湯の風情、温泉と食事を楽しみます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 岩手編③ 盛岡冷麺と神子田朝市

恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!岩手編③。岩手・盛岡旅の総決算、おいしい洋食でランチ呑み、大盛り盛岡冷麺、さらには朝市でほかほかひっつみを。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 岩手編② 盛岡ではしご酒

恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!岩手編②。かつて住んでいた盛岡の街をぶらぶら中の早起き鳥一家。街ぶらのあとは夜の部、岩手の美味を満喫です。