【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】真夏の東北縦断旅 青森編③ キャンプ場と八食センター

キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

2024年8月、50日のキャンピングカー北海道旅を終えて東北へ。青森大間から仙台港までの13日間、真夏の東北を縦断します。

旅6日目、酸ヶ湯温泉から十和田湖畔へ。湖畔に広がる「宇樽部キャンプ場」でのんびりした時間を過ごします。

スポンサーリンク

6日目のつづき:酸ヶ湯から十和田湖へ

心洗われる奥入瀬の流れ

旅6日目。青森県を縦断している早起き鳥一家、今朝は「酸ヶ湯公共駐車場」で迎えました。昨日の日中から涼しかったですが、夜から朝は寒いくらいでよく眠れました。

朝ごパンのあとは、名湯と名高い「酸ヶ湯 大浴場ヒバ千人風呂」を日帰り入浴で満喫。めちゃめちゃ広いお風呂場に、乳白色の湯をたたえる大きなお風呂。最高でしたねえ。

さて、「酸ヶ湯」をあとにして早起き鳥一家は「十和田湖」へ。
国道103号線を南下していくと「谷地温泉」「蔦温泉」と気になる温泉が現れます。「谷地温泉」は日本三秘湯に数えられる温泉、「蔦温泉」平安時代に開湯した足元から源泉が湧き出る温泉だそうです。八甲田山周辺には魅力的な温泉がいっぱいやね。

そして国道103号線は国道102号線へ合流。国道102号線を十和田湖方面へ進めば、そうだ「奥入瀬渓流」だ。いつ見ても美しい奥入瀬の流れと清々しい緑に心が洗われます。

十和田湖畔「宇樽部キャンプ場」再訪

「奥入瀬渓流」沿いをドライブして十和田湖畔へ。湖畔沿いの道路をしばらく走ると「宇樽部キャンプ場」の看板が見えてきました。2021年の東北旅でお気に入りになったキャンプ場です。

キャンプ場の入場は11時からと早め。朝は10時チェックアウトなので、23時間のんびりと滞在できます。オートキャンプサイトは1区画1,570円、大人ふたり分の入場料620円(@310円)を合計してお支払いは2,190円でした。週末でも値段が変わらないのがありがたい。

キャンプ場はフリーサイト、オートキャンプサイト、コテージの3種類。オートキャンプサイトは林側、フリーサイトは湖畔寄りの場所にあります。この日はまだまだ夏休みモード、湖畔で遊ぶ人、キャンプを楽しむ人々で賑わっています。

林側にあるオートキャンプサイトはこんな感じでとても落ち着きます。受付順に場所を選べますが、やはり湖に近い場所から埋まっていくようでした。

■ 青森市営宇樽部キャンプ場 ■
所在地 ▶▶
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔宇樽部
環 境 ▶▶
十和田湖畔      
トイレ ▶▶
洋式、ウォシュレットなし      
設 備 ▶▶
管理棟、売店、コインシャワー、コインランドリー、炊事棟
https://www.facebook.com/Utarube/
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

北海道と青森と山形の味でランチ

さて、外部電源をつないでエアコンきかせておこもりタイム。十和田湖畔もやっぱり真夏はじっとり暑いです。お昼はなんかテキトーに食べとくか。

北海道でお土産に買ったカップ焼きそば「やきそば弁当」と「純連」のカップラーメンをメインに。朝「酸ヶ湯温泉旅館」の売店で買ってきた手作りお握りが2つ。

これだけじゃ寂しいので、きゅうり、ナス、みょうが、ショウガを刻んで「山形のだし」を作りましたよ。うーん、夏の味。

7日目:進路を山から海へ

お久しぶりです、「八食センター」

おはようございます旅7日目、十和田湖畔にある「宇樽部キャンプ場」で朝を迎えました。仙台港からフェリーに乗船するまであと7日、この後のルートはどうしよう?

青森県の次は岩手県、岩手はやっぱり内陸より海側が涼しいよね。ということでここから東へ向かって、太平洋岸を目指すことにしました。そして久しぶりに八戸市にある「八食センター」に行ってみることに。岩手に住んでいる頃に行ったきりだから、何年ぶりだろう?

ということで、「宇樽部キャンプ場」から走ること約60キロ、八戸市にある大きな市場「八食センター」にやってきました。広~い建物内にお店がずらりで楽しい所、平日でもなかなかの混雑です。まずは一回り、海鮮のお店が並ぶエリアから野菜や果物、お酒の並ぶエリアまでぐるーりと見まして、

イカ刺し、そして鯛の塩焼きをそれぞれ違う店で買いました。鮮魚店だけでもたくさんあるので、比べながら買い物ができるのがいいですねえ。

それから野菜や果物のお店が並ぶエリアで、きゅうりやほうれん草、トマト、桃をゲット。さらに昭和チックなパン屋さんで手に取った丸いパンがふわっふわで美味しそうなので買いました。

八食センター : 青森県八戸市河原木神才22−2

ふう、久しぶりの「八食センター」、やっぱり楽しかったです。たくさんの店舗があるので、比べながら買い物ができるのがいいなあ。そういえば同じ八戸市のJR陸奥湊駅周辺にも小売市場やヒラメ丼が食べられる人気店があるらしいので、今度はそちらも訪ねてみたいところです。

さて我々はこれから海沿いの道を南下していきます。八戸市の南は階上町、その南はもう岩手県、今日はどこまで行こうかな…。

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

最新の旅:秋の味覚、時々観光、癒やしの温泉!▶▶2024のんびり秋旅in東北

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国466箇所!
北海道69東北75関東甲信59東海50北陸33近畿41中国29四国42九州68

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました