青森県

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】夏の東北縦断旅② 青森秋田うまいモン

北海道旅を終えて青森へ。名古屋ゆきのフェリーが出る仙台港までの10日間の東北縦断旅、今回は日本海ルートです。旅2日目、ラーメンを食べたら青森から秋田へ。旅3日目は秋田でお気に入りの温泉、そして涼しい鳥海山へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】夏の東北縦断旅① 煮干しラーメンと道の駅

北海道旅を終えて青森へ。名古屋ゆきのフェリーが出る仙台港までの10日間の東北縦断旅、今回は日本海ルートです。旅1日目。津軽海峡フェリーで函館から青森に渡った早起き鳥一家。その足で人気のラーメン店「ひらこ屋」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】真夏の東北縦断旅 岩手編① 久慈をぶらり

2024年8月、50日のキャンピングカー北海道旅を終えて東北へ。青森大間から仙台港までの13日間、真夏の東北を縦断します。旅8日目で青森県から岩手県へ。最初に訪問したのは久慈市の「道の駅くじ」、そこから久慈をぶらりと歩きます。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】真夏の東北縦断旅 青森編③ キャンプ場と八食センター

2024年8月、50日のキャンピングカー北海道旅を終えて東北へ。青森大間から仙台港までの13日間、真夏の東北を縦断します。旅6日目、酸ヶ湯温泉から十和田湖畔へ。湖畔に広がる「宇樽部キャンプ場」でのんびりした時間を過ごします。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】真夏の東北縦断旅 青森編② 名湯・酸ヶ湯へ

2024年8月、50日のキャンピングカー北海道旅を終えて東北へ。青森大間から仙台港までの13日間、真夏の東北を縦断します。暑さを避けつつ青森を縦断して憧れの温泉「酸ヶ湯」へ。蕎麦どころ、日帰り入浴と「酸ヶ湯」を満喫します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】真夏の東北縦断旅 青森編① 貝焼きでカンパイ

2024年8月、50日のキャンピングカー北海道旅を終えて東北へ。青森大間から仙台港までの13日間、真夏の東北を縦断します。夏のキャンピングカー北海道旅を終えて、青森大間へ。ただいまお盆休み真っ最中、まずはむつ市の車中泊スペースでのんびりします。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】夏はやっぱり北へ! 東北編⑱ 下北の絶景・仏ヶ浦

2022年初夏、東北北海道をめぐる旅へ。帰省を兼ねた東北旅、そして暑くなるにつれて北上!北海道の最東端・納沙布岬を目指します。旅22日目朝、下北半島の絶景ポイント「仏ヶ浦」へ。頑張って遊歩道を進んだ先にはすばらしい景色が広がっていました!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】夏はやっぱり北へ! 東北編⑰ 下北の味を満喫

2022年初夏、東北北海道をめぐる旅へ。帰省を兼ねた東北旅、そして暑くなるにつれて北上!北海道の最東端・納沙布岬を目指します。旅21日目、むつ市に突入。下北の味・みそ貝焼きで満足ランチ、漁港で釣りをして温泉で癒され、次の日は下北随一の景勝地へ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】夏はやっぱり北へ! 東北編⑯ 陸奥湾を北へ

2022年初夏、東北北海道をめぐる旅へ。帰省を兼ねた東北旅、そして暑くなるにつれて北上!北海道の最東端・納沙布岬を目指します。旅20日目、青森県に突入した早起き鳥一家は陸奥湾沿いにある野辺地へ。駅そばを食べて陸奥湾で釣りをします。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】夏はやっぱり北へ! 東北編⑮ ウミネコ舞う蕪嶋神社

2022年初夏、東北北海道をめぐる旅へ。帰省を兼ねた東北旅、そして暑くなるにつれて北上!北海道の最東端・納沙布岬を目指します。旅19日目、道の駅はしかみで生うにをゲット。旅20日目は快晴のなか種差海岸を走り、ウミネコでいっぱいの蕪島神社へ!
シェアする
早起き鳥Qをフォローする
タイトルとURLをコピーしました