愛知県の東側にあたる三河地方、その山側の奥三河と呼ばれる地域へ。訪れた理由は自作テレビアンテナ「ヘンテナ」の受信テストです。というのは半分口実で、ドライブがてら奥三河の4つの道の駅をぶらりめぐってみました。その後編です。
※「ヘンテナ」ってなに?、「ヘンテナ」の受信テストはどうなったの?というかたは、こちらへどうぞ。
三駅目:道の駅アグリステーションなぐら
前回の記事はこちら!
自作アンテナ「ヘンテナ」の受信状況をところどころでチェックしながら、3つ目の道の駅にやってきました。とはいってもテストしているのはPなので、その間Qは道の駅めぐりを楽しんでおります。
道の駅アグリステーションなぐらに到着
道の駅つくで手作り村から北上すること約45キロ、国道257号線沿いにある道の駅アグリステーションなぐらに到着しました。
国道301号線から県道35号線をへて、国道473号線、国道257号線へというルートです。きれいな川沿いを走るので、とても気持ちのいいドライブルートでした。たとえ雨でも…(残念)。途中途中で滝や渓谷の看板を見たので、また今度ゆっくり来てみたいところです。
ここではひどい雨だったので、道の駅の建物に猛ダッシュ。中ではいろいろな農産物や加工品が販売されていました。奥には食堂もあって、うどんやそばなどが食べられるようです。常連さんとお店の人が話してして、のんびりしたムードが漂っていました。
■ 道の駅アグリステーションなぐら ■
所在地 ▶▶
愛知県北設楽郡設楽町西納庫字森田32
環 境 ▶▶
国道257号線沿い、昼は交通量はあるが夜は静かそう
駐車場 ▶▶
普通車48(身障者用1)台、大型車3台、第2駐車場は普通車のみ
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり
お 店 ▶▶
農産物・加工品販売、食堂(うどん、そば、五平餅)など
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。
▶▶ 愛知県の道の駅情報まとめはこちらから
道の駅アグリステーションなぐらでの戦利品
さて、ここ道の駅アグリステーションなぐらでの戦利品はこんな感じです!
右からきゅうりのお漬物(安い!)、山菜おこわ、そしてふわふわのシフォンケーキでした。あ、あとスープがわりのカップラーメンも買いました。朝の道の駅もっくる新城でのモーニングが効きすぎて、2時を過ぎてもお腹があまり空かない…。なので、これをランチにしたいと思って買いましたよ。
四駅目:道の駅鳳来三河三石
こじんまりとたたずむ道の駅鳳来三河三石
はい、4つ目の道の駅鳳来三河三石にやってきました。さきほどの道の駅アグリステーションなぐらから約47キロ、同じ国道257号線沿いにあります。道の駅鳳来三河三石から東に進めば2キロほどで静岡県浜松市になります。
こじんまりとした道の駅でした。ここまでの道の駅も五平餅推しでしたが、ここのは少し形が違うようです。おだんご形というのかな。
駐車場は第1と第2に分かれています。
■ 道の駅鳳来三河三石 ■
所在地 ▶▶
愛知県新城市下吉田字田中106-1
環 境 ▶▶
国道257号線沿い
駐車場 ▶▶
普通車26(身障者用1)台、大型車2台
トイレ ▶▶
ウォシュレットなし
お 店 ▶▶
お土産品、特産物販売、食堂(うどん、そば、五平餅)
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。
▶▶ 愛知県の道の駅情報まとめはこちらから
奥三河の道の駅めぐり、最後の戦利品は!?
とうとう買っちゃいました、五平餅。ここまでで4つの道の駅をめぐりましたが、どこの道の駅でも五平餅があるんですね。ここまでの3つの道の駅の五平餅はわらじ型(でいいのかな?)で大きいのでお腹がいっぱいになりそうで買わなかったんですが…。
おだんご型でかわいいので、買っちゃいました!
しかもお腹のすいていたPに、写真を撮る前にかじられちゃいました!
三石五平餅という名前でしたが、サイズも手ごろだしとても美味しかったですね~。
四者四様の道の駅めぐり
いかがでしたか?今回は愛知県奥三河地域にある4つの道の駅をめぐってみました。奥三河には他にも道の駅があります。今回めぐった道の駅もそれぞれ特徴があってとても楽しかったので、また他の道の駅も訪ねてみたいと思っています。
というか、全国の道の駅いつか制覇してみたいです!
自作テレビアンテナ「ヘンテナ」の受信テストはどうなったかって?結果は意外に優秀だったようです。(ご興味のある方はこちらから見てみてくださいね)
今回の旅はこれでおしまいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次のキャンピングカーで日本をめぐる旅はこちら!
コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください