早起き鳥Q

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2020】夏から秋への北海道・東北 40時間の船旅②編

2020年9月中旬、名古屋からフェリーで一気に北の大地へ。そこから約ひと月をかけて最初は最北端へ、そして最後は函館へと北海道を満喫!そのあとは、函館から青森県大間に渡って東北を縦断します。いよいよ40時間の船旅がはじまりました!名古屋から仙台経由で苫小牧へ向かう太平洋フェリー「きそ」の船内の様子や便利な施設をご紹介します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2020】夏から秋への北海道・東北 40時間の船旅①編

2020年9月中旬、名古屋からフェリーで一気に北の大地へ。そこから約ひと月をかけて最初は最北端へ、そして最後は函館へと北海道を満喫!そのあとは、函館から青森県大間に渡って東北を縦断します。 旅の最初は、名古屋港から太平洋フェリーで仙台を経由して苫小牧へ。旅立ちと40時間という長い船旅に心が躍ります!
セカンドライフ日記

【早起き鳥のセカンドライフ日記2020】長月 床補修チャレンジとお取り寄せ

まだまだ暑い9月のある日、自宅リビングの床が破損しました!危ないので自分で補修してみることに。そして、今月のお取り寄せは超気に入っちゃった焼肉のたれ。長旅の準備も引き続きやっておりますよ。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2020】南信州へプチ旅 山と温泉編

暑さがちっともおさまらない8月末、涼しさを求めて南信州へ小さなお出かけをしました。以前から気になっていた城下町を散策したら、南信州にある道の駅へ、そして山へ、温泉へ。標高の高い場所で過ごす涼しい3日間その3です。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2020】南信州へプチ旅 道の駅で温泉編

暑さがちっともおさまらない8月末、涼しさを求めて南信州へ小さなお出かけをしました。以前から気になっていた城下町を散策したら、南信州にある道の駅へ、そして山へ、温泉へ。標高の高い場所で過ごす涼しい3日間その2です。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2020】南信州へプチ旅 城下町を散策編

暑さがちっともおさまらない8月末、涼しさを求めて南信州へ小さなお出かけをしました。以前から気になっていた城下町を散策したら、南信州にある道の駅へ、そして山へ、温泉へ。標高の高い場所で過ごす涼しい3日間その1です。
キャンピングカー快適化

【キャンピングカー快適化 2020】その9と一年目のメンテナンス

2020年のマイキャンピングカーK2の快適化その9です。今回の快適化はプチ快適化とワイパー交換、そして12か月の法定点検とその他のメンテナンスというお話です。
セカンドライフ日記

【早起き鳥のセカンドライフ日記2020】葉月 ドライブとおうちごはん、旅の準備

猛暑がつづいた8月、夏旅から帰ってからこもりぎみの毎日でした。ちょっと退屈して、奥三河の酒蔵を訪ねるドライブへ。ある日のおうちごはんはシンガポールチキンライス、そして秋旅の準備をはじめました。
キャンピングカー快適化

【キャンピングカー快適化 2020】その8 ソーラーパネルとポータブル電源

2020年のマイキャンピングカーK2の快適化その8です。今回の快適化は、長旅に備えた2つめのポータブル電源とソーラーパネルの導入、そして長旅で使って便利だったグッズたち。そして、K2のこんなところが使いやすいよというお話です。
セカンドライフ日記

【早起き鳥のセカンドライフ日記2020】文月 雨の日々、そして旅へ

7月、雨の日が続きましたね~。家でできることをやったり、ここまでのセカンドライフで足りなかったモノを見直したり。おうちごはんは鹿ジンにトライ!そして後半は夏の長旅に出ました。