12月はここまでの旅からこんなの欲しいなと思うグッズを探したり、作ったり。温湿度計を設置する、パソコンバッグを自作する、ホームセンターで便利グッズを発見、そしてFFヒーターの温風の整流化にトライしました。
前回の記事はこちら
K2の快適化、12月はこんなことやりました
温度湿度時計の設置と車内を楽しくする小物
車内に時計と温湿度計を欲しいと思っていましたが、ニトリをふらついていたらぴったりのものがありました。シンプルでアナログなところが気に入りました。
ダイネット横の窓の上についているカーテンレールに取り付けることにしました。ダイネット横の窓にはブラインドがついているので、付属のカーテンははずしています。さて、どうやってつけようかとホーム―センターをふらふら物色。
「これ合いそう」
と手に取ったのが、粘着タイプのケーブルクリップです。10個入ってとっても安い、200~300円くらいでした。一度カーテンレールの直径を測りに戻って、合わせたものを購入。
裏に粘着シートがついているので、温湿度計の3か所に貼って取り付けました。ついでに周りを百均のオーナメントで飾りつけ。
12月なのでちょっとクリスマスらしいオーナメントに途中から替えました。季節が変わったらまたいろいろ替えていきたいと思っています。
パソコンバッグを作ってみた
それぞれのノートパソコン計2台を持ち込むのに、保護するカバーが欲しいなと作ったのがこのバッグです。キルトの布を使って、持ち手をつけけるだけの簡単ソーイングで完成。
間にアクセントカラーの赤の帆布をはさんで、2台おさめられるようにしています。
早起き鳥一家のアルミホイル革命:フライパン用アルミシート
キャンピングカーでも自宅でも、重宝しているのがクッキングホイルです。フライパンで魚が焼けたり、とても便利ですよね。
いつものようにホームセンターをぶらついていたら、見つけたのがこれです。カインズのプライパン用アルミシート。うちのフライパンの大きさに合わせて20cmを買ってみました。
使ってみたら、これがとってもナイスなんです!
このサイズはトランギアのストームクッカーLのフライパンにぴったり合います。アルミシートの厚みがありかなりしっかりしているので、穴があきにくいです。
しかもフチの立ち上がりが深めなので油ハネが少ないですし、煮込むような料理もできます。シートが厚めなので立ち上がり部分を少し寄せれば、別のクッカーの軽いフタをのせて目玉焼きみたいな蒸し焼きもできます。
なんていってもこれで洗い物が減る、そうすると使う水が減るということでキャンピングカーにはうってつけのグッズなのでした。
FFヒーターの温風を整流化する
K2の車内には全部で5か所のFFヒーターの吹き出し口があります。ベッド下に2つ、マルチルーム、ダイネットのセカンドシート下、運転席後ろの床付近です。
だいぶ寒くなってきた11月の旅でFFヒーターを使うようになって、FFヒーターの本体に近いベッド下の吹き出し口からの温風が強すぎて、より遠い他の吹き出し口(特にダイネット付近)に温風が均等に来ないという問題があることがわかりました。
現状、ベッド側が温まりすぎてリビング付近はなかなか温まらず、必要なところがうまく暖房できていません。なので、ベッド下の吹き出し口を調節して他の吹き出し口により温風が届くようにしたいと考えました。
そこで、吹き出し口を部分的にふさぎたいと、耐熱のアルミテープを買って貼ってみました。温風のせいではがれちゃう…。貼るアルミテープのサイズを重ねて大きくしてみても時間を置くとやっぱり温風の勢いではがれてしまいました。
で、しばらくしたある日、思いつきました!
*今まで
温風 → 吹き出し口 → 耐熱のアルミテープ
結果:サイズを大きくしたりして何回かやってもはがれる
*順番を変えてみた
温風 → 耐熱のアルミテープ → 吹き出し口
結果:温風で吹き出し口に押しつけられるのではがれない
すごーく単純なことでした!吹き出し口全部はおおわず少しだけ温風が出るように調節して、ベッド下にはちょうど良く、そしてダイネットにも充分な温風がくるようになりました。良かった~。
目からウロコ!
■ マイキャンピングカーDATA
車 名:LIVINGSTONE K2(リビングストーンK2)
ベース車:フィアットデュカト
サイズ:全長5460mm 、全幅2070mm 、全高2560mm
※車検取得時のサイズ
室内高:1890mm
乗車 / 就寝定員:4人/大人2人
エンジン / 排気量::ディーゼルターボ 2300cc 130HP
駆動 / ミッション:2WD / 6AT(セミオートマチック)
2020年の快適化その1はこちら!
【キャンピングカー快適化 2020】その1 スライドレール交換と役立ちグッズ
コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください