【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】北海道6月旅⑫ 札幌のRVパーク

キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

爽やかさを求めて6月の北海道へ。まだ見ぬ景色と美味を求めて道央道南を中心に夏の始まりの北海道を旅します。

旅11日目は札幌市手稲区の「RVパーク手稲山麓」にチェックイン。車中で昼宴会、夜は近くの中華店でおいしい時間を。

スポンサーリンク

11日目:札幌のRVパークに連泊

当別町「ロイズカカオ&チョコレートタウン」でお買い物

おはようございます、マイキャンピングカーZIL5で日本各地を旅する早起き鳥一家です。
6月の北海道旅、11日目。昨日の午後は月形町で「月形樺戸博物館」を見学。アニメ「ゴールデンカムイ」に出てくる「樺戸集治監」(国立の監獄、現在の月形樺戸博物館)に興味が沸いて見学しましたが、監獄の歴史と北海道開拓の歴史は表裏一体、いろいろ勉強になりました。

今朝は同じ月形町にある「道の駅275つきがた」からスタート、札幌市へ向かいます。今日から3連泊で札幌市手稲区にあるRVパークにお世話になる予定、ちょっと手前で寄り道してこ~。

ということで、当別町にある「ロイズタウン工場直売店」へ。体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」(有料)も興味あったけど、今日は買い物だけしたいと思います。広~い駐車場あり。

ソフトクリームにチョコレートドリンク、魅力!
テーブル席がたくさんあるので、ゆっくり飲食できますねえ。そしてこのショップ、とっても広くて商品が豊富。めっちゃ店内をグルグルしてあこれこれ悩んでしまいました(笑)直売店ならでは(たぶん)のお徳そうなチョコもあるし、うーん…どれにしよう。

さんざん迷って、パッケージが可愛い板チョコとおつまみチョコ・レッド、それからベーカリーでパン3種類を購入。おつまみチョコ・レッド(729円)は定番チョコが8種12個も入った商品。甘いもの好きだけど、沢山は食べないのでこういうのが嬉しいんですよね。

ロイズタウン工場直売店 : 北海道石狩郡当別町ロイズタウン640−15

札幌市手稲区「RVパーク手稲山麓」に連泊ステイ

さて「ロイズタウン工場直売店」をあとにした早起き鳥一家、札幌市内に入りRVパークに近いスーパーで食料品を買い出し。宴会の準備をすませたところで「RVパーク手稲山麓」にチェックインです。

「ちょい寝ホテル札幌手稲」という宿泊施設に併設されたRVパーク、フロントで受付をすると丁寧に利用案内をしてくれます。駐車場スペースは少し傾斜あり、レベラーが必要かは人によるかな~って感じです。

宿泊施設内のトイレ・洗面を利用するので、利用についての注意書きあり。シャワーは200円(15分目安)、ゴミ袋3枚セットで200円、コインランドリー(有料)も空いていれば利用可能。

こんな感じで明るくきれいな洗面スペース(奥の扉はシャワー室です、リンスインシャンプー、ボディソープ、洗面には化粧水、ドライヤーあり)。館内に入るときの室内スリッパの用意もあって親切です。

ただひとつ。交通量の多い国道5号線が目の前で、かなり走行音がするのが難点ですねえ。夜も車が減るとはいえ、けっこう聞こえてきます。対策した(耳栓とか)ほうが、よく眠れるかと思います。ウチは若干寝不足気味になりました(笑)

■ RVパーク手稲山麓 ■
所在地 ▶▶
北海道札幌市手稲区富丘三条7丁目1-58
環 境 ▶▶
国道5号線沿い、交通量多く走行音が聞こえる   
RVパーク利用料金 ▶▶
1泊1台3,000円(電源利用は+500円)
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり
その他 ▶▶
有料でシャワー・ごみ処理可能、近隣に飲食店など複数あり、電話で予約可能
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

▶これまでに利用した道央のRVパーク・車中泊施設
仁木町:農村公園フルーツパークにきRVパーク、美唄市:美唄RVパーク、恵庭市:RVパーク花ロードえにわ、石狩市:RVパーク石狩FIELD

今日の車中宴会:お寿司と毛ガニ!

さて、RVパークに落ち着いたところで、恒例の(?)の昼宴会でございます。とはいえ、チェックインは14:00だったので、先程のロイズタウンでパンを食べて調節しておきました。

買い出しをしたのは去年利用した「快活CLUB 札幌西岡店」ちかくにあった「産直生鮮市場」というスーパー。いろいろ美味しかったので、RVパークに行く途中に系列店ないかな~?と思ったらありました。

「ジェイ・アール生鮮市場 手稲前田店」

↑ビミョーに名前違うけどたぶん系列(笑)そして買ってきたのは、

道産の浜ゆで毛ガニ!1,800円ちょっとでした。カット済みで食べやすくて、助かる~。ちょっと味薄めかな?と思いつつおいしくいただきました。あとは生本まぐろの握りに貝づくしの握り、どっちもうんま~。じゃあ、札幌ステイにカンパイ!

ジェイ・アール生鮮市場 手稲前田店 : 北海道札幌市手稲区前田2条13丁目3−22

RVパーク近く「中国料理 涼兎亭」で夜ごはん

夜ごはんは歩いてすぐのところにある「中国料理 涼兎亭」に行ってみました。

入ってみるととても落ち着いた雰囲気の店内、ゆっくり食事が楽しめそうです。

小雨が降ってうす寒いので、あんかけラーメンをオーダー。
大ぶりの具材たっぷり、あんたっぷりの熱々ラーメンが登場ですよ。具材の下ごしらえとか炒め具合とか、丁寧に作られている感じがします。王道というか正統派というか、本格的ながら食べやすい味付けがおいしかったです。

そして焼きギョーザ、この油切れの良いこんがり具合間違いない。
まるまると太ったギョーザ、口にいれるとパリッ、もちっ、じゅわ~って感じで旨味が広がります。そこにビールをぐぅっとね。今日は朝から晩まで美味しかったなあ。

中国料理 涼兎亭 : 北海道札幌市手稲区富丘3条7丁目1−68 リンデンビル 1F

さて明日は電車で移動、札幌の定番観光地をぶらぶらしてみたいと思います。

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

最新の旅:越前おろしそば、金沢観光! ▶▶2025北へ向けて!北陸麺紀行

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国489箇所!
北海道69東北76関東甲信68東海52北陸39近畿41中国29四国42九州73

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました