【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】北海道6月旅④ 麺や雅とRVパーク石狩FIELD

キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

爽やかさを求めて6月の北海道へ。まだ見ぬ景色と美味を求めて道央道南を中心に夏の始まりの北海道を旅します。

旅4日目。「道の駅とうべつ」をあとにして石狩市へ。「麺や雅」で初ラーメン、そして「RVパーク石狩FIELD」に滞在します。

スポンサーリンク

4日目:ラーメン食べてRVパーク

当別町「道の駅とうべつ」でお買い物

おはようございます6月の北海道旅4日目、マイキャンピングカーZIL5で旅をする早起き鳥一家です。昨日は午前中に札幌市内で「北海道神宮」「札幌オリンピックミュージアム」を参拝&見学、午後からは快活CLUB(ネットカフェ)でのんびりしました。

そして夜半から予報通りの雨よ…。明後日までは天気が悪いということで、今日は石狩市にあるRVパークに午後から滞在します。

現在いるのは当別町にある「道の駅とうべつ」、訪れるのは2020年の旅以来。確か特産品ショップで流氷ドラフト(網走の地ビール、色がブルー!)買えるっけ~♪と行ったらそこはセブンイレブンに変わっていました。でも道の駅にコンビニは便利でいいやね。

農産物を販売しているショップで玉ねぎゲット、そしてふらぁ~っと見ていた飲食コーナーにあるお店「スマイルキッチン」で採れたてアスパラをゲット。切り口がいかにも新鮮そうで絶対おいしいゾ。6月の北海道、アスパラが旬を迎えているようです。これからも出会えるかな。

■ 道の駅とうべつ ■
所在地 ▶▶
北海道石狩郡当別町当別太774番地11
環 境 ▶▶
国道337号線沿い、交通量多い      
駐車場 ▶▶
普通車32(身障者用4)台、大型車44台、全体的にやや傾斜 
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり      
お 店 ▶▶
特産品ショップ、農産物直売、セブンイレブン、レストラン、飲食コーナーなど
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

石狩市「麺や雅」で雅味噌らーめん

お世話になった「道の駅とうべつ」をあとにして、石狩市へ。RVパークに行く前にコープさっぽろで買い物をしようと走っていた道すがら。ふと通り過ぎたラーメン屋さん、「開店早々混んでるなあ…」とどんな店かチェックしようとスマホをひらくと、

「あっ、この店行きたい店に入ってるよ!」

普段から、動画やSNSでおいしそう!と思ったお店をGoogleマップにマークしてあるんです。お昼は特に決めていないし、北海道上陸してまだラーメン食べてないし!と即決してUターン。残り少ない駐車枠にすべり込み~。

お店の名前を冠する「雅味噌らーめん」にしました。
きれいな味噌スープに大ぶりチャーシュー、そしてたっぷりのショウガとネギ。ひと口スープをいただくと、あっつ熱!そうそう、北海道のラーメンはどこで食べても熱々が出てくるのが好きなんよ。そして、鶏白湯のあっさりスープがマイルドな味噌によく合ってるねえ。

ショウガとネギをからめていただく麺もおいしいし、人気なのがよくわかるらーめんでした!

麺や雅 : 北海道石狩市花畔二条1丁目67

石狩市「RVパーク石狩FIELD」でのんびりと

「麺や雅」で北海道ファーストラーメンをいただいたあとは「コープさっぽろ いしかり店」で買い出しをして、同じ石狩市内にある「RVパーク石狩FIELD」にやってきました。

ネットから前日までの予約のみで利用できるRVパーク、人は常駐していません。
予約したサイトに駐車して外部電源をつなげば滞在準備は完了。水道は我々の利用したサイト6付近にあります。

「災害支援用機材」を利用したRVパークということで、トイレも可動式なんですね~。中はどんなだろ?と気になりましたが、

入ってみると普通にきれいな洗面とトイレがありました(トイレの電気つけて撮影しなさいよ 笑)

それからシャワー。くるま旅のページには「現在シャワートレーラーは災害支援機材として石川県に派遣中」と記載がありますが、利用できたので更新忘れかと思います。(ボディソープ、リンスインシャンプーあり、ドライヤーなし)。

ゴミ袋の無人販売があるので、分別に合わせてゴミ袋を購入して処分することもできます。そしてお隣りは「番屋の湯」という温泉施設があり、食事処も昼夜営業しているようです。

■ RVパーク石狩FIELD ■
所在地 ▶▶
北海道石狩市横町39 旧石狩小学校グラウンド
環 境 ▶▶
平らで静か   
RVパーク利用料金 ▶▶
1泊1台3,300円
トイレ ▶▶
ウォシュレットあり 
その他 ▶▶
隣に「番屋の湯」あり、ネット予約のみ
※情報は行った時間帯により確認できた内容のみとなっています。

▶これまでに利用した道央のRVパーク・車中泊施設
仁木町:農村公園フルーツパークにきRVパーク、美唄市:美唄RVパーク、恵庭市:RVパーク花ロードえにわ

今夜の車中飯:コープさっぽろで買ったおいしいモノ

この日「RVパーク石狩FIELD」は我々のみの貸し切り状態、とても静かに過ごしています。じゃあ、そろそろ晩ごはんにしますか。今日の晩ごはんは「コープさっぽろ いしかり店」で買ってきましたおいしいモノたち。まずは、

お刺身3点盛り合わせ。
刺し身盛り合わせって「これ入ってないといいんだけどなあ」ってことけっこうありませんか?この3点盛り、鯛、ひらめ、生ホッキと好きなものばっかり。どれも美味でしたが、特に生ホッキ、おいしかった!

お次はこまいの塩焼き。
北海道にくるとこまいは干物でよく見かけますが、塩焼きを見たのは初めて。これは食べてみなくちゃ!と購入。食べてみると、ハタハタとメヒカリを足して割ったような味わい。身離れもいいし、けっこう脂ものっていておいしいモンですなあ。

あと北海道に来るとまず買うのがキッコーマンのめんつゆ「めんみ」。これは甘さが控えめで使いやすいのでいつも買います。それから本州ではあまり見かけないという噂のハウスの「印度カレー」。食べたことがないので買ってみました。

コープさっぽろ いしかり店 : 北海道石狩市花川北3条3丁目9−2

こうして「RVパーク石狩FIELD」の夜は静かに更けていきました。明日はRVパーク周辺をぶらぶらして、厚田までオロロンラインを北上していきたいと思います。

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

最新の旅:越前おろしそば、金沢観光! ▶▶2025北へ向けて!北陸麺紀行

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国489箇所!
北海道69東北76関東甲信68東海52北陸39近畿41中国29四国42九州73

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました