2023

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑭ 香川麵行脚その3・朝ラー浜堂と大喜多うどん

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。香川麺行脚その3。香川県最終日は朝からラーメン!観光を楽しんだあとは観音寺市の人気店「大喜多うどん」へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑬ 香川麺行脚その2・おか泉のひや天おろし

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。香川麺行脚その2。坂出市の海岸で出会った方におススメされた「おか泉」で「ひや天おろし」を。うどんも旨いが天ぷらも旨い!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑫ 香川・雨の日&晴れの日

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。香川麺行脚の途中。雨の日をやり過ごして、翌日は快晴。ゴムボート釣りの準備が整った早起き鳥一家、さっそく試運転を!
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑪ 梅雨の晴れ間に・玉藻公園と栗林公園

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。梅雨の晴れ間に高松で観光。高松城のあった「玉藻公園」、そして美しい大名庭園が広がる「栗林公園」を訪ねます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑩ 香川麺行脚その1・松原うどんと瀬戸晴れ

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。香川麺行脚その1。津田の松原にある「松原うどん」で1stうどん、そして人気店「瀬戸晴れ」で2ndうどんを!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑨ 徳島麺行脚その4・たらいうどんと骨付鳥

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。徳島麺行脚その4。徳島5麺目は「たらいうどん」、緑の渓谷を楽しみながらうどんと釜めしをいただきます!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑧ 徳島麺行脚その3・コーヒー豆と王王軒の支那そば

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。徳島麺行脚その2。降り続く雨の日、偶然出会ったおいしいコーヒー豆。そして徳島4麺目、「王王軒」で茶系の徳島ラーメンを!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑦ 徳島麺行脚その2・金長神社と白系の岡本中華

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。徳島麺行脚その2。徳島3麺目は「白系」の徳島ラーメン「岡本中華そば」へ。そして、雨で見つかったZIL5のトラブル処理のお話。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑥ 徳島麺行脚その1・鳴門わかめ蕎麦とかわいの中華そば

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。徳島麺行脚その1。滞在中のRVパーク、鳴門市「あらたえの湯」で「鳴門わかめ蕎麦」。翌日は徳島市「中華そば かわい」で徳島ラーメンを堪能!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅⑤ 徳島・鳴門の道の駅とRVパーク

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。徳島・鳴門編。徳島初日は釣りをして「道の駅くるくるなると」へ。翌日は雨の日を快適に過ごすために「RVパーク鳴門天然温泉あらたえの湯」にチェックイン!