福井県

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑯ 福井石川・城と断崖と温泉とラーメン

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県・石川県の花とご当地飯 福井県で現存十二天守「丸岡城」、そして「東尋坊」へ。そして石川県では日帰り温泉とラーメンを満喫!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑮ 福井・一乗谷朝倉氏遺跡と永平寺

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県の花とご当地飯⑥ 久々のお天気、越前での観光はまだ続く。戦国の歴史を感じる「一乗谷朝倉氏遺跡」と禅僧の修行場「永平寺」を訪ねます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑭ 福井・お花見と越前おろし蕎麦

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県の花とご当地飯⑤ 鯖江市から福井市へ。「西山公園」でお花見、「めがねミュージアム」でお勉強、そして「越前おろし蕎麦」に舌つづみ!
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑬ 福井・レトロ食堂のオムライス

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県の花とご当地飯④ 敦賀市「氣比神宮」近くに見つけたレトロ食堂に突撃、ラーメンとオムライスで満腹ランチ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑫ 福井・氣比神宮と昆布の老舗

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県の花とご当地飯③ 敦賀市にある越前国一宮「氣比神宮」に参拝。そして御用達の老舗昆布店をたずねます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑪ 福井・若狭ふぐの宿

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県の花とご当地飯② 「若狭ふぐの宿下亟」へ。花びらのように美しいてっさをはじめとしたふぐ料理、そして若狭の海の幸を堪能!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑩ 福井・若狭のうまいもん

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県の花とご当地飯① イカの肝醬油丼、ラーメン、えてがれい、ヒラメ、よこわ、と若狭の味を満喫!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】春の九州5県めぐり㊼ 舞鶴赤レンガパークと道の駅めぐり

2022年3月下旬スタートのキャンピングカー旅、いよいよ初めての九州上陸です!大分県からスタートして九州北部の5県をめぐります。旅36日目、京都の道の駅?からスタート!道の駅をめぐっておいしものをゲットしながら自宅を目指します。
ラーメンまとめ5・北陸

【麺ライフ】ラーメンまとめ・北陸 福井県① 味わい処濱亭・ファストフードうみぼ~ず・奥野食堂

【麺ライフ】ラーメンまとめ・北陸 福井県①味わい処濱亭・ファストフードうみぼ~ず(道の駅うみんぴあ大飯)・奥野食堂 全国旅して麺めぐり! ラーメン、うどん、そば、ご当地麺からチェーン店、立ち食いそば、レトロ自販機までいろんな麺を日々食べています。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】秋の四国ぐるり旅53 マゴチの味と奥飛騨酒造

最初にキャンピングカー旅をしたあの場所へ。はじめてキャンピングカーをレンタルして旅した四国、懐かしいこの地に自分のキャンピングカーでやってきました!思い出の場所、初めての場所、秋の四国をゆっくりじっくり巡る旅です。旅46日目、福井県高浜町で釣りをしますが想定外の事態に。夜はマゴチの味に舌鼓、47日目は奥飛騨酒造へ最後の寄り道!