福井県

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】北に向けて!北陸麺紀行 福井石川編① 宗近製麺所

今年の夏もやっぱり北の大地へ!とその前にちょっと寄り道。新潟出港のフェリー乗船まで、12日間のぶらり北陸旅です。旅4日目は人気店「宗近製麺所」でおろし蕎麦を。その後はご当地チェーン「オレボステーション」で福井名物に出会います。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2025】北に向けて!北陸麺紀行 岐阜福井編 冷やし中華とカニ丼

今年の夏もやっぱり北の大地へ!とその前にちょっと寄り道。新潟出港のフェリー乗船まで、12日間のぶらり北陸旅です。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】初夏の岐阜北陸旅 福井編⑤ 温泉とソフトクリーム

初夏の岐阜・北陸をのんびり旅。土地々のおいしいご飯に舌づつみ、観光スポットもマイペースに楽しみます。福井編⑤。東尋坊から近い「あわら温泉」でさっぱりタイムのあとは、味噌屋さんのソフトクリームを!
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】初夏の岐阜北陸旅 福井編④ 東尋坊と車中飯

初夏の岐阜・北陸をのんびり旅。土地々のおいしいご飯に舌づつみ、観光スポットもマイペースに楽しみます。福井編④。1年ぶりの東尋坊は波穏やかでした。そして、海を眺めながら過ごすキャンピングカーでの1日。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】初夏の岐阜北陸旅 福井編③ 待望のおろし蕎麦

初夏の岐阜・北陸をのんびり旅。土地々のおいしいご飯に舌づつみ、観光スポットもマイペースに楽しみます。福井編③。前年の旅ですっかりおろし蕎麦のファンになった早起き鳥一家。「そば玄 藪椿」で待望の美味を!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】初夏の岐阜北陸旅 福井編② 恐竜と繊維のまち勝山

初夏の岐阜・北陸をのんびり旅。土地々のおいしいご飯に舌づつみ、観光スポットもマイペースに楽しみます。福井編②。福井県勝山市にやってきた早起き鳥一家。まちをあげての恐竜推しに驚きつつ、温泉につかって道の駅へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】初夏の岐阜北陸旅 福井編① 道の駅と越前大野ぶらり

初夏の岐阜・北陸をのんびり旅。土地々のおいしいご飯に舌つづみ、観光スポットもマイペースに楽しみます。福井編①。城下町そして名水のまち「越前大野」で名水めぐり。散歩のあとは、地元グルメの名水そばと醤油カツ丼を!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】初夏の四国旅㉘ 帰り道編その3・若狭熊川宿とメタセコイア並木

うどんが食べたい、鶏も食べたい、それから釣りもしたい!という思いを抱えて早起き鳥一家は四国へ。初夏の四国(きっと梅雨に突入)満喫旅です。帰り道編その3。兵庫から京都、福井へ。鯖街道にある旧宿場町「若狭熊川宿」をぶらり、そして滋賀で「メタセコイア並木」に感動!
道の駅まとめ5・北陸

道の駅まとめ・福井県 嶺北① 越前・西山公園・さかい・九頭竜・恐竜渓谷かつやま

道の駅まとめ・福井県 嶺北① 越前・西山公園・さかい・九頭竜・恐竜渓谷かつやま過去に訪れた道の駅をご紹介。おいしかったもの、買ってよかったもの、きになるもの、ナイスなポイントなどを掲載しています。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑯ 福井石川・城と断崖と温泉とラーメン

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!福井県・石川県の花とご当地飯 福井県で現存十二天守「丸岡城」、そして「東尋坊」へ。そして石川県では日帰り温泉とラーメンを満喫!
早起き鳥Qをフォローする
タイトルとURLをコピーしました