キャンプ場

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2020】夏から秋への北海道・東北 オロロンライン北上②編

2020年9月中旬、名古屋からフェリーで一気に北の大地へ。そこから約ひと月をかけて最初は最北端へ、そして最後は函館へと北海道を巡ります。そのあとは、函館から青森県大間に渡って東北を縦断して仙台を目指していきます。 旅13日目、ホクレンショップで楽しく食料品の買い出しです!その後みさき台公園キャンプ場で長いランチ休憩をとって、道の駅てしおへ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2020】夏から秋への北海道・東北 朱鞠内湖キャンプ場②編

2020年9月中旬、名古屋からフェリーで一気に北の大地へ。そこから約ひと月をかけて最初は最北端へ、そして最後は函館へと北海道を巡ります。そのあとは、函館から青森県大間に渡って東北を縦断して仙台を目指していきます。 旅11日目、朱鞠内湖キャンプ場で過ごす2日目です。朝日に感動した2日目は午後からお天気が急変、車内でぬくぬく過ごす時間になりました。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2020】夏から秋への北海道・東北 朱鞠内湖キャンプ場①編

2020年9月中旬、名古屋からフェリーで一気に北の大地へ。そこから約ひと月をかけて最初は最北端へ、そして最後は函館へと北海道を巡ります。そのあとは、函館から青森県大間に渡って東北を縦断して仙台を目指していきます。 旅10日目は朝から朱鞠内湖キャンプ場へ。美しい朱鞠内湖をのぞむ林に囲まれたキャンプ場でゆったり3日間を過ごします。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】予定は密!?富士伊豆の旅 ⑩ 伊豆ドライブ編

6月中旬、県内で旅に出ました。県民割引を駆使してキャンプ場に合計3泊、期限間近の優待券を使うべくゴルフを2回と予定は詰め詰め。久々の旅に心躍ります。でも旅はそう予定通りにいかないもの、今回はいかに!? 8日目の朝は貸切状態のキャンプ場で迎えました。午後は雨の伊豆ドライブでおいしいお店を発見!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】予定は密!?富士伊豆の旅 ⑨ モビリティパーク編

6月中旬、県内で旅に出ました。県民割引を駆使してキャンプ場に合計3泊、期限間近の優待券を使うべくゴルフを2回と予定は詰め詰め。久々の旅に心躍ります。でも旅はそう予定通りにいかないもの、今回はいかに!? 7日目午後からは伊豆のキャンプ場モビリティパークに1泊します。ほぼ独り占めのサイトでのんびり!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】予定は密!?富士伊豆の旅 ⑧ 伊豆の道の駅とキャンプ場編

6月中旬、県内で旅に出ました。県民割引を駆使してキャンプ場に合計3泊、期限間近の優待券を使うべくゴルフを2回と予定は詰め詰め。久々の旅に心躍ります。でも旅はそう予定通りにいかないもの、今回はいかに!? 6日目はお初の道の駅に立ち寄り、そして7日目は伊豆のキャンプ場モビリティパークに1泊します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】予定は密!?富士伊豆の旅 ④ 白糸の滝編

6月中旬、県内で旅に出ました。県民割引を駆使してキャンプ場に合計3泊、期限間近の優待券を使うべくゴルフを2回と予定は詰め詰め。久々の旅に心躍ります。でも旅はそう予定通りにいかないもの、今回はいかに!? 4日目はPICA富士ぐりんぱにお別れして、天下の名瀑白糸の滝へ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】予定は密!?富士伊豆の旅 ③ キャンプ場で焼肉編

6月中旬、県内で旅に出ました。県民割引を駆使してキャンプ場に合計3泊、期限間近の優待券を使うべくゴルフを2回と予定は詰め詰め。久々の旅に心躍ります。でも旅はそう予定通りにいかないもの、今回はいかに!? 3日目はPICA富士ぐりんぱに終日滞在。20年以上ぶりに出したカーサイドタープを修理、そして焼肉宴会です!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2020】予定は密!?富士伊豆の旅 ② キャンプ場で海鮮三昧編

6月中旬、県内で旅に出ました。県民割引を駆使してキャンプ場に合計3泊、期限間近の優待券を使うべくゴルフを2回と予定は詰め詰め。久々の旅に心躍ります。でも旅はそう予定通りにいかないもの、今回はいかに!? 2日目の午後、最初のキャンプ場PICA富士ぐりんぱへチェックイン!ここではのんびりと2連泊、電源付きのテントサイトに滞在します。
FUN!アウトドア

焚火をしたくて PICA富士西湖編

またも焚火をしに行こう、とレンタカーでPICA西湖に行くことにしました。今回の焚火を満喫するために選んだプランは「キャンピングパオ・ストーン」の薪7束セット。丸くてかわいいコテージに泊まって存分に焚火を楽しみます。