【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 秋田編③ 後生掛温泉とキャンプ場

キャンピングカーで日本をめぐる旅
スポンサーリンク

恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!

秋田編③。いい温泉がたくさんある秋田県、八幡平エリアにある「後生掛温泉」へ。そのあとは近く「後生掛キャンプ場」でのんびりと。

スポンサーリンク

秋田編③:後生掛温泉と後生掛キャンプ場

鹿角市街から八幡平エリアへ

2024年のんびり秋旅in東北、秋田県をぶらついている早起き鳥一家です。
今日は「道の駅かづの あんとらあ」からスタートして、日本三大銅山のひとつだった「史跡尾去沢鉱山」へ。総延長1.7キロ(特別コース含む)の観光坑道を歩いて鉱山のリアルを感じました。そのあとは人気のラーメン店「桜木屋 花輪店」へ。寒い日にぴったりのぽかぽか広東麺、美味しかった~。

おいしいランチのあとは、いい温泉へ。ということで、秋田県と岩手県に広がる「八幡平エリア」に向かいます。山道に入ったら、霧が出てきてまるでホラー映画のはじまり(笑)

「後生掛キャンプ場」にチェックイン

鹿角市の市街地にある「桜木屋 花輪店」から約33キロ、霧に覆われた山道を走ってやってきたのは「後生掛キャンプ場」です。チェックインは13:00から可能。周辺にある温泉の割引券をもらえるので、先にキャンプ場に入ってからお目当ての「後生掛温泉」に行くことにしました。

キャラバンサイト(オートサイト)は電源ありが1泊3,200円、電源なし2,600円です。ほかに駐車場で車中泊することもできるようです(施設使用料300円/人+駐車料金500円/台) 。ネット予約が可能。

すっかり紅葉がはじまってますねえ。
向こうに見えるのが管理棟、上階は受付や休憩スペースになっています。下の階は炊事場、トイレ、ゴミステーションがあるんですが、入口にはこんな掲示が。

虫と熊…。このあたりは熊の生息域なのでしっかり注意する必要があるんですね~。特に朝晩に遭遇しやすいので注意してくださいと、キャンプ場の人から注意がありました。

好きな場所を選べるということで、炊事場とトイレが近い区画に決めました。雨と霧でさすがに利用者は少ないもよう。霧にまじって、どこからか温泉のにおいがしてくるなあ…。

さ、落ち着き場所も決まったし、楽しみにしていた「後生掛温泉」、行くとしますか。

後生掛(大沼)キャンプ場 : 秋田県鹿角市八幡平字大沼1番地

懐かしの「後生掛温泉」へ

「後生掛キャンプ場」から車で4分、「後生掛温泉」にやってきました。岩手県に住んでいるころに来たきりだから十ン年ぶりかなあ、ずっとまた訪れたいと思っていたんです。

覚えているのは木造のおもむきある浴室、泥の湯、箱蒸し風呂、湯気が湧き上がる遊歩道。今日は霧が深くて寒いから自然探求路の散策はムリかなぁ。

(後生掛温泉ホームページより)

入浴料は大人ひとり800円(ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤーあり)。キャンプ場からもらった割引券で100円引きで利用できました。あ~、やっぱり記憶どおりのいい温泉や~。趣ある浴舎に白濁する温泉、箱蒸し風呂、泥風呂、打たせ湯、めっちゃ温泉を満喫できました。

お風呂上がりには名物の黒たまごを2つ。ほくほくしておいしい卵でした。

後生掛温泉 : 秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林内

静かなキャンプ場でのんびりと

ふうぅ、久しぶりの「後生掛温泉」、いい湯でした!今度は泊まってみたいなあ。
さて、「後生掛キャンプ場」に戻ってのんびりタイム開始。

先にフリーサイトのキャンパーさんが2組いたんですが、夕方までにちらほらキャラバンサイトにも人が。静かなのはいいんですがここは熊が住む山の中、だーれもいないのも寂しいなあと思っていたのでちょっとホッとしました。

今夜の車中飯はガッツリとトンテキを。日本食研の「トンテキの素セット」が下味つきの粉とソースのセットで美味しくできるんですよ~。一緒にニンニクをソテーしてガッツリ度アップ!たっぷりの野菜サラダを添えていただきました。

キャンプ場で静かな時間を過ごして翌朝チェックアウト。今日は八幡平を岩手県側へ移動、岩手編スタートです。とーっても久しぶりにPのかつての同僚さんに会うんだ~。それから昔住んでいた盛岡をぶらつきます。あそこ行って~、ここで食べて~、楽しみぃ♪

コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください

最新の旅:秋の味覚、時々観光、癒やしの温泉!▶▶2024のんびり秋旅in東北

■ ■ ■  道の駅 まとめ ■ ■ ■

道の駅情報まとめ

これまでの旅で訪れた道の駅情報です。
現在全国466箇所!
北海道69東北75関東甲信59東海50北陸33近畿41中国29四国42九州68

■ ■ ■  ラーメンまとめ ■ ■ ■

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました