日本蕎麦

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2023】花とご当地飯!春の東海近畿北陸旅⑦ 兵庫・春の出石ではしご蕎麦

お隣り愛知県から出発した、2023年春のきまぐれ旅。早起き鳥一家は、花とご当地飯を求めて気分のままにさらに近畿へ、そして北陸へ!兵庫県の花とご当地飯① 豊岡市の出石へ。名物は「皿蕎麦」、ここはやっぱりはしご蕎麦!そしておいしいお酒も見つけました。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】南九州年またぎ旅㉚ 鹿児島・吹上庵の年越しそばとのんびり元旦

いよいよ全国制覇!未踏の地、鹿児島・宮崎にむけて早起き鳥一家は出発。年末から年始への年またぎ旅、九州をたっぷり楽しみます。旅27日目は大晦日、買い出しのあとは大人気の「そば茶屋吹上庵」で年越しそば。そして2023年の始まりです!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】東京ショートトリップ④ 秩父の蕎麦と東十条銀座

久々に東京へ!山梨、埼玉と寄り道しながら東京で3泊。久しぶりの再会や東京の町ぶらを楽しむショートリップです。旅4日目、久しぶりに「あしがくぼ渓谷国際釣場」でおいしいお蕎麦を食べたあとはいよいよ都内へ。東京初日は東十条銀座で昼呑み!
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】東北関東思いつき旅② 山形県・ループ魚道と肉そばと朝市

2022年9月、帰省先の山形へ。そこから思いつくままに南東北をぶらぶら、そして関東を経由して静岡への行き当たりばったり旅です。山形県思いつき旅②。全国でも珍しい「ループ魚道」を見に大江町の山奥へ。河北町名物肉そばを食べて、翌朝は南陽市の朝市へ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】秋の四国ぐるり旅⑰ 祖谷そばと早明浦ダム

最初にキャンピングカー旅をしたあの場所へ。はじめてキャンピングカーをレンタルして旅した四国、懐かしいこの地に自分のキャンピングカーでやってきました!思い出の場所、初めての場所、秋の四国をゆっくりじっくり巡る旅です。旅14日目は、「歩危マート2号店」の祖谷そばからスタート!一度行ってみたかった早明浦ダムへドライブします。
のんびり釣り日和

【釣り堀ライフ】栃木・三依渓流釣り場

「秩父の釣り堀にプチ旅しない?」というPからのお誘いにほいほいと乗って、秋の連休のある日、早起き鳥一家は秩父へでかけました。池袋から西武池袋線の飯能行、乗り換えて西武秩父行で芦ヶ久保駅に到着です。さあ、あしがくぼ渓谷国際釣場でマス釣り勝負!

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】近畿~山陰大横断の春旅 ⑯ 若狭満喫ドライブ

2021年3月下旬、フェリーで三重へ渡りました。そこから桜を求めて奈良へ、京都へ。近畿を旅したその後は、山陰へ足を伸ばして下関まで大横断!感動とワクワクのキャンピングカー旅です。旅14日は、琵琶湖の湖岸緑地からスタート。晴れたにもかかわらず猛烈な風に心も大揺れ、なぜか早起き鳥一家は若狭へ!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】近畿~山陰大横断の春旅⑬ 祇園権兵衛と東山定番巡り

2021年3月下旬、フェリーで三重へ渡りました。そこから桜を求めて奈良へ、京都へ。近畿を旅したその後は、山陰へ足を伸ばして下関まで大横断!感動とワクワクのキャンピングカー旅です。旅11日目は、京都といえばの東山の定番スポットへ。その前においし~い京都の味をいただいてからスタートです!
セカンドライフ日記

【早起き鳥のセカンドライフ日記2020】師走 三河の味とマイナンバーカード申請

2020年12月です。近くをドライブしたり、マイナンバーカードを申請したり。このままのんびりした年末へと思ったところが、ひどい風邪をひいてしまい…。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2020】夏から秋への北海道・東北 岩手で懐かしの味めぐり編①

2020年9月中旬、名古屋からフェリーで一気に北の大地へ。そこから約ひと月をかけて最初は最北端へ、そして最後は函館へと北海道を巡ります。そのあとは、函館から青森県大間に渡って東北を縦断して仙台を目指していきます。 旅42日目にして岩手県入りしました。岩手に住んだことのある早起き鳥一家、ここからは懐かしの味を巡りまくります。まずは蕎麦から!