キャンピングカーで日本をめぐる旅 【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】春の西伊豆旅④ 西伊豆の海と伊豆の長八美術館 2022年3月初旬、春を感じに西伊豆へ。満開の菜の花や河津桜、そして西伊豆のきれいな海と海の幸を満喫してきました。3日目午後は、西伊豆の海岸線を眺めながら松崎町へ。松崎町が生んだ名職人の作品を展示する「伊豆の長八美術館」を見学します。その前にちょっとラーメン! 2022.03.21 キャンピングカーで日本をめぐる旅
キャンピングカーで日本をめぐる旅 【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】春の西伊豆旅③ 石室神社と石廊崎 2022年3月初旬、春を感じに西伊豆へ。満開の菜の花や河津桜、そして西伊豆のきれいな海と海の幸を満喫してきました!3日目朝は、伊豆半島の南端石廊崎へ。石廊崎灯台からさらに先、石廊崎にある石室神社は厳しい自然に耐える絶景神社です。 2022.03.19 キャンピングカーで日本をめぐる旅
キャンピングカーで日本をめぐる旅 【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】春の西伊豆旅② めんたいパークと韮山反射炉 2022年3月初旬、春を感じに西伊豆へ。満開の菜の花や河津桜、そして西伊豆のきれいな海と海の幸を満喫してきました!旅2日目、東海道丸子宿の名物とろろ汁をいただいたあとは、伊豆へ。かねふくめんたいパーク伊豆で晩ご飯を調達、世界遺産・韮山反射炉を訪れます。 2022.03.18 キャンピングカーで日本をめぐる旅
キャンピングカーで日本をめぐる旅 【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】春の西伊豆旅① 東海道丸子宿のとろろ汁 2022年3月初旬、春を感じに西伊豆へ。満開の菜の花や河津桜、そして西伊豆のきれいな海と海の幸を満喫してきました!。1日目は、新東名高速道路のNEOPASA静岡へ。2日目は東海道の名所を訪れて、丸子宿の名物料理をいただきます! 2022.03.17 キャンピングカーで日本をめぐる旅
キャンピングカー快適化 【キャンピングカー快適化 2022】その1 ライト自動化・収納強化と師走のトラブル解決編 マイキャンピングカーK2、2022年の快適化その1です。スライドドアの開け閉めで自動点消灯するライトの設置、それからキッチンの収納強化。2021年師走に起きた大トラブルの解決編です。 2022.03.13 キャンピングカー快適化
ラーメンまとめ3・関東甲信 【麺ライフ】ラーメンまとめ・関東甲信 長野県② おおぎや・黒部ダムレストハウス・大芝の湯 【麺ライフ】ラーメンまとめ・関東甲信 長野県① 信州高遠温泉さくらの湯食堂・ラーメン食堂れんげ・リンガーハットプレミアム軽井沢店・光陽軒全国旅して麺めぐり! ラーメン、うどん、そば、ご当地麺からチェーン店、立ち食いそば、レトロ自販機までいろんな麺を日々食べています。 2022.03.13 ラーメンまとめ3・関東甲信食と旅
ラーメンまとめ4・東海 【麺ライフ】ラーメンまとめ・東海 静岡県② ホームラン軒・荒野のラーメン・道の駅朝霧高原・道の駅掛川 【麺ライフ】ラーメンまとめ・東海 静岡県②ホームラン軒・荒野のラーメン・道の駅朝霧高原・道の駅掛川フードコート全国旅して麺めぐり! ラーメン、うどん、そば、ご当地麺からチェーン店、立ち食いそば、レトロ自販機までいろんな麺を日々食べています。 2022.03.12 ラーメンまとめ4・東海食と旅
キャンピングカーで日本をめぐる旅 【キャンピングカーで日本をめぐる旅2022】苺を求めて一泊プチ旅 2022年初の車中泊旅へ。まだまだ春には遠い1月、でも静岡にはいち早く春を感じられる場所があるんです。いちご海岸通りと呼ばれる国道150号線日本平周辺に春(いちご)を食べに行きました! イチゴを楽しんだあとは1泊車中泊。実はこれがお目当てだったりして…。 2022.03.11 キャンピングカーで日本をめぐる旅
ラーメンまとめ3・関東甲信 【麺ライフ】ラーメンまとめ・関東甲信 山梨県① くるまやラーメン・らーめん食堂れんげ 【麺ライフ】ラーメンまとめ・関東甲信 山梨県①くるまやラーメン 甲府上阿原店・らーめん食堂れんげ竜王店 全国旅して麺めぐり! ラーメン、うどん、そば、ご当地麺からチェーン店、立ち食いそば、レトロ自販機までいろんな麺を日々食べています。 2022.03.10 ラーメンまとめ3・関東甲信食と旅
ラーメンまとめ3・関東甲信 【麺ライフ】ラーメンまとめ・関東甲信 神奈川県① まる星開成店・龍上海・ 【麺ライフ】ラーメンまとめ・関東甲信 神奈川県①まる星開成店・新横浜ラーメン博物館龍上海・全国旅して麺めぐり! ラーメン、うどん、そば、ご当地麺からチェーン店、立ち食いそば、レトロ自販機までいろんな麺を日々食べています。 2022.03.10 ラーメンまとめ3・関東甲信食と旅