キャンプ場

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】のんびり秋旅in東北 長野縦断編 キャンプ場と日帰り湯

恒例になった秋の東北帰省旅、今回は長野新潟を縦断して山形秋田岩手を旅します。おいしい食、時々観光、そして癒やしの温泉!
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】真夏の東北縦断旅 青森編③ キャンプ場と八食センター

2024年8月、50日のキャンピングカー北海道旅を終えて東北へ。青森大間から仙台港までの13日間、真夏の東北を縦断します。旅6日目、酸ヶ湯温泉から十和田湖畔へ。湖畔に広がる「宇樽部キャンプ場」でのんびりした時間を過ごします。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 道央道南編⑤ 旅の終わりは嵐

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。旅50日目、台風の接近で大荒れの道南を南下。旅51日目は台風明けで動き出した津軽海峡フェリーで青森・大間へ。
スポンサーリンク
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 釧路根室編③ 別海から最東端根室へ

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。旅37日目は別海町からスタート。旅37日目は別海町からスタート。キャンプ場をあとにして激ウマソフトクリームを食べたあとは、最東端のまち根室へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 釧路根室編② 温泉と弟子屈ラーメン

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。旅34日目は阿寒湖から弟子屈町へ。雨が降り続くときのお楽しみは、温泉とおいしいモノ!それから別海町のキャンプ場へ。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 十勝編③ タウシュベツ川橋梁遠望

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。旅18日目。「上士幌航空公園キャンプ場」を出発した早起き鳥一家、以前から見たかった「タウシュベツ川橋梁跡」を展望台から眺めます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】夏の北海道旅 富良野美瑛編⑤ 暑い日と雨の日

2024年6月、キャンピングカーで4度目の北海道旅へ。涼を求めながら、雄大な風景や夏の味覚を満喫します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】四国ふらっと春旅 高知編① 春色キャンプ場と道の駅

春の四国をぶらり旅、3回目の四国で新しい発見を求めて。やっぱり香川でうどん、徳島でラーメンははずせない!?旅15日目、ポカポカ陽気で気持ちいいキャンプ場で春気分を満喫。道の駅に移動して、近くの店でおいしい洋食を。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】四国ふらっと春旅 愛媛高知編 祓川温泉とキャンプ場 

春の四国をぶらり旅、3回目の四国で新しい発見を求めて。やっぱり香川でうどん、徳島でラーメンははずせない!?旅14日目、ふたたびの雨。「道の駅うわじま」で買い物をしたあとは、山奥の「秡川温泉」へ。高知県にぬけてキャンプ場をめぐります。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2024】冬の九州縦断旅 帰宅編② 大阪ゆきフェリーさんふらわあ

2023年冬旅もやっぱり九州へ。行きは陸路で福岡へ、そこから1月初旬の鹿児島からのフェリー乗船まで気ままなぶらり九州縦断旅!旅44日目。「くにの松原キャンプ場」をあとにして、志布志港フェリーターミナルから出航、九州にさよならします。