秋田県

キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行⑭ 南極探検の記念館と砂の器ロケ地

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅17日目はにかほ市にある白瀬南極探検隊記念館へ。そして映画「砂の器」のロケ地・羽後亀田駅周辺を訪ねます。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行⑬ 象潟と日本海の夕陽

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅16日目は元滝伏流水から道の駅象潟へ。お楽しみいっぱいの道の駅で、象潟の眺め、カニ、そして日本海に沈む夕陽を堪能します。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【キャンピングカーで日本をめぐる旅2021】みちのく夏紀行⑫ アジ釣りと元滝伏流水

暑くなってきたから”みちのく”へ行こう。地元での用も兼ねた東北旅、日本海側をのんびり北上し竜飛岬を目指します。湯めぐり、道の駅めぐり、釣り、ウォーキングを楽しむ東北再発見の旅です!旅15日目の午後は防波堤での楽しいアジ釣り!そして旅16日目は清冽な水あふれる元滝伏流水へのウォーキングからスタートです。
キャンピングカーで日本をめぐる旅

【K2で日本をめぐる旅2020】夏から秋への北海道・東北 R13秋田山形味めぐり編①

2020年9月中旬、名古屋からフェリーで一気に北の大地へ。そこから約ひと月をかけて最初は最北端へ、そして最後は函館へと北海道を巡ります。そのあとは、函館から青森県大間に渡って東北を縦断して仙台を目指していきます。 旅47日目の朝は大沢温泉湯治屋で迎えました。このあと急遽行き先を変更して秋田へ。おいしいものを探しながら国道13号線を南下していきます!