【麺ライフ】ラーメンまとめ・北海道 道央道南⑥
中国料理華翔・みつわ食堂・三久本店
全国旅して麺めぐり!
ラーメン、うどん、そば、ご当地麺からチェーン店、立ち食いそば、レトロ自販機までいろんな麺を日々食べています。
【麺ライフ】ラーメンまとめ・北海道 道央道南⑥
道央道南のラーメン⑤はこちら
ニセコ町・中国料理華翔であんかけ焼きそば
ニセコ滞在中。「ニセコ蒸留所」から「道の駅ニセコビュープラザ」に戻ってきました。ありがたいことに道の駅の向かいにある「中国料理華翔」は夜営業もあり。晩ごはんをいただきにオープン早々のお店へ。
ビールのアテにもいいだろうとあんかけ焼きそばを発注。たっぷりの熱々あんをしっかり焼けた麺にからめると美味しい~、ビールおかわりください!
豚の炒め物の定食、豚肉、しいたけ、アスパラのピリ辛な炒め物。そして小鉢いろいろでビールのつまみになります。
ニセコ町というと、インバウンド需要でいろいろ高騰しているという話をよく聞きますが「中国料理華翔」はそこまで高くはなく。(定食は1,200円、あんかけ焼きそばは1,100円)本格的な味を美味しくいただきました。
訪問時期:2025年6月 北海道6月旅㉖ ニセコ蒸留所
■ 中国料理華翔 ■
所在地 ▶▶ 北海道虻田郡ニセコ町元町79
営業時間・定休日 ▶▶ 11:00~15:00、17:00~20:00、火曜休
*
せたな町・みつわ食堂の五目ラーメンとカツカレー
せたな町の中心部にある「みつわ食堂」を訪れました。お店には駐車場がないようなので、まずは「函館バス北桧山ターミナル」近くにある「せたな町有駐車場」(無料)へ。そこから歩いて3分、お目当てのレトロ食堂へ。
国道229号線沿いに店を構える「みつわ食堂」です。細いパイプでできた店内の椅子やテーブルも、レトロで郷愁を誘います。さてココでいただきますモノは、
「五目ラーメン」。
五目ラーメンてお店によって醤油味だったり、塩味だったりしませんか?「みつわ食堂」の五目ラーメンは塩味、具材たっぷりでタンメンに近い味わいでGood!あっさりした味付けが一緒に頼んだカツカレーとベストマッチ。
3色のかまぼこがカワイイ、思わず並べて撮っちゃいました。
そして、メニューに”おすすめ”の文字がある「1枚カツカレー」(1,100円)。
普通のカツカレーに見えますか~?器に深さがあってすごい量なんですよ~(笑)でも、さくっと揚がったカツもうまけりゃ、カレーもうまい。少しサイズを落とした「カツカレー」もありますのでご安心ください。
訪問時期:2025年6月 北海道6月旅㉘ 日本海とビッグなカツカレー
■ みつわ食堂 ■
所在地 ▶▶ 北海道久遠郡せたな町北檜山区北檜山267
営業時間・定休日 ▶▶ 10:00~18:00、月曜休
*
松前町・三久本店で松前浜ちゃんぽん
久しぶりに松前をぶらりしようと、松前町の駐車場へ。
駐車場からぶらりと歩いて松前城のある山のふもとにある「三久本店」へ。名物の「松前浜ちゃんぽん」をいただきます。
ちょっとお値段お高め「松前浜ちゃんぽん」(1,400円)。
白濁したおいしいスープに浮かぶのはたっぷりの海鮮!イカ、ホタテ、タコ、つぶ貝、海老、カニ肉、すり身、岩のりとオールスター状態です。そりゃ、スープ美味しくなっちゃうわ。下には野菜も入ってボリュームたっぷり、満足の一杯でした。
訪問時期:2025年6月 北海道6月旅㉚ せたな町から松前へ
■ 三久本店 ■
所在地 ▶▶ 北海道松前郡松前町福山125
営業時間・定休日 ▶▶ 11:00~20:00、不定休
*
【麺ライフ】まとめリンク
ラーメンまとめ・北海道 (道央道南 道北道東)
ラーメンまとめ・東北 (青森 秋田 岩手 宮城 山形 福島)
ラーメンまとめ・関東甲信 (茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 長野)
ラーメンまとめ・東海 (静岡 愛知 岐阜 三重)
ラーメンまとめ・北陸 (新潟 富山 石川 福井)
ラーメンまとめ・近畿 (滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山)
ラーメンまとめ・中国 (鳥取 島根 岡山 広島 山口)
ラーメンまとめ・四国 (香川 愛媛 徳島 高知)
ラーメンまとめ・九州沖縄 (福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄)
コメント 記事の感想や旅の情報など、気軽にお寄せください